手作り線香

35260889

▲練り合わせた原料を圧縮して板に付ける「生付け」作業

02-05-200806-Incense-stick

 

他では手に入らない手作り商品って

 ネットとすごく相性がいいんですよね

大企業が作らないようなニッチ商品でも

 ネットで日本全体、世界全体を相手にすれば

けっこう大きな需要が期待できるし

競争が激しくないので、意外と良い値で売れたりします

 (^_^;)

 

osoushiki_obousan

島根県安来(やすぎ)市で、創業100年を超える「内田線香店」。

全国でも数少ない手作り線香は、母娘3人で製造から販売まで全ての工程を切り盛りしている。

コロナ禍で、取引をしている寺院の参拝者が減少し、売上は一時ほぼゼロに。

創業以来最大の危機に、4代目店主の内田貴子さん(76、↑)

「もうダメだ。線香のように消えなきゃ

と覚悟を決めていた。

ところが、あるSNSへの投稿をきっかけとして、8月の売り上げは一気に7月の約30倍に激増。

内田貴子さんは反響の大きさに

「えらいことになったわ」

と驚きを隠せない。

詳細はここをクリック