Category » 6山陰山陽

読書 古代史謎解き紀行2 出雲

8374717428

反藤原史観に基づく古代史旅ガイドの2冊目

と言うか、旅ガイドと呼ぶには余りにも大胆な古代史仮説を提示している

日本書紀の出雲神話に代表される「出雲」とは、実は狭い意味での出雲だけではなく、吉備、北陸、東海などの古代勢力グループを含んでいるとの仮説

当時の日本列島では、北九州勢力が朝鮮半島経由の文化と鉄を手に入れて大きな勢力となっていたが、「出雲」グループはそれに対する反対勢力を形成し、初期大和朝廷(纒向遺跡)を形成してゆく

この「出雲」グループを主導したのは吉備の勢力で、これが物部氏であろうと著者は推理する

やがて大和朝廷に最後の参加者として、北九州勢力(のちの天皇家)が加わることになる(これが神武東征神話になる)

大胆な仮説の裏で、非常に緻密な(複雑な)論証を組み上げてあるので、読んでいて論理展開についていくのにかなり骨が折れる

まだ十分には理解し切れていないのだが、藤原不比等という天才が仕組んだ、壮大な推理小説を読んでいるような楽しさがある

(^_^;)

 

3816788716

 

▼古代の出雲大社(復元想像図)

kikan_27_idea_kv

 


「正義の人」暴走中

386558151

sports_soccer_pass_man

 

 自分のイライラを吐き出すために

  関係ない他人に 正論で怒りをぶつける

「正義の人」が暴走中  ((((;゚д゚))))

 

高校の部活動などで中国コロナウイルスの集団感染が相次ぎ、生徒らがネット上などで誹謗ひぼう中傷される事態になっている。

学校側には十分な中国コロナ感染対策が求められるが、批判にさらされる生徒には精神面の悪影響も懸念される。

中国コロナ禍で不安や不満を募らせた「正義の人」が、生徒らをスケープゴートにしている。

8/9以降、松江市の立正大学淞南高校では、サッカー部員ら中国コロナ感染者が100人に上った。

学校への批判に加え、生徒を中傷するような電話も80件を超えた。

中国コロナ集団感染は、部員の大半が寮で共同生活していたことが原因とみられ、同校は記者会見で

「学校側の中国コロナ対策が十分ではなかった」

と謝罪。そのうえで

「生徒に落ち度はない」

と強調したが、ネット上では、生徒の活動を紹介する同校の公式ブログも標的となった。

figure_tekken1_seigi

「日本から出て行け!」

「学校をつぶせ!」

7~8月に行われた島根県の独自大会で準優勝した野球部の部員を、屋外でサッカー部員らが祝福する写真に対しては、

「マスクも着けずにコロナをばらまいている!」

などの批判が「正義の人」から殺到。

同校は

「生徒個人が特定される」

として写真を削除したが、テレビの情報番組などが取り上げたこともあり、さらに拡散。

島根県は8月21日、写真が転載された十数件のサイトについて

「人権侵害の恐れがある」

として松江地方法務局に通報し、削除要請を依頼する異例の対応を取った。

生徒の心身の不調を懸念した同校は、島根県臨床心理士・公認心理師協会に協力を依頼。

約50人から

「寝られない」

などの相談が寄せられているという。

 

* * * * * * * * * *

 

image376_1

スペインの異端裁判官(大審問官)

枢機卿フェルナンド・ニーノ・デ・ゲバラ

何万人もの異端者を生きながらに、火あぶりの刑に処した

a2b1ed9a

 

* * * * * * * * * *

Blaise_pascal

 

 神の存在を確信した「正義の人」は、

  喜び勇んで、徹底的に悪を行う(パスカル)

 


錦帯橋健太

8b8ae_0004086790_10

bousouzoku_chinsoudan

 

 高校生ならともかく

  40歳にもなって 馬鹿なの~?

 これからは錦帯橋健太

  改名するといいよ!  (^_^;)

 

山口県岩国市にある国の名勝「錦帯橋(きんたいきょう)」にバイクで侵入し、橋を傷つけたとして、山口県警は21日、岩国市南岩国町2丁目、建設作業員の船橋健太(40)を文化財保護法違反の疑いで逮捕し、発表した。

船橋健太は容疑を認めているという。

岩国署によると、船橋健太は17日午後6時40分ごろ、錦帯橋を400ccのバイクで走行し、橋板の広範囲にタイヤ痕を付けるなどして名勝を傷つけた疑いがある。

錦帯橋は5連アーチの木造橋で知られる。

岩国市によると、550枚の橋板のうち、322枚にタイヤ痕があった。

錦帯橋はバイクや自転車の乗り入れは禁止されている。

署が橋周辺の防犯カメラを調べるなどしていたところ、20日午後1時ごろに船橋健太が1人で署に出頭した。

「錦帯橋をバイクで走り、傷つけたことに間違いありません。

 申し訳ないことをして反省しています」

と話しているという。

 


猫のお巡りさん

WS000

animal_music_band_guitar

 
 いつも気ままに生きてる猫は
  自由業に向いてます
 公務員にしようなんて無理  (^_^;)
 

21日から始まる秋の交通安全県民運動に合わせ、岡山県警岡山西署は18日、岡山市北区の県警察学校にすみつくメス猫「タマ」を交通事故抑止隊の隊員に任命した。

タマの年齢は不明。元々は学校近くにいた野良猫で、教官らが「タマ」と名付けてかわいがっていると、居心地が良かったのか、5年ほど前からすみつくようになった。

同署員が交通安全運動に向けて啓発方法を検討する中で、「猫のお巡りさん」として協力してもらうことにした。

約70人が集まった18日の任命式で、署員から制帽をかぶせられたタマは、居心地が悪かったのか、すぐに制帽を脱いで、その場から逃げ出した。

同署では、一緒に任命した保育園児12人とともに、ドライバーに安全運転を呼びかける予定にしていた。

任命は運動期間中の30日までで、署員は「猫の手も借りたいほどなのに……」と話していた。


 


昭和21年 広島のカップル

WS001

▲1945年(昭和20年)10月

WS000

▲1946年(昭和21年)

D5WjKkgU0AAKeWO

▲1947年(昭和22年)

daiku

 
 2枚目と3枚目は ほぼ同じ角度の写真ですが
  わずか1年で これだけ復興したのですね  (゜д゜)
 
広島の焼け野原を見つめる、若いカップルーー。
昨年8月6日。Twitter上で、そんな「カラー写真」が話題を呼んだ。
撮影日は原爆投下から1年後、1946年8月6日とされていたが、詳細はわかっていなかった。
この写真がデパートの屋上で、共同通信社の企画として同年「8月5日」までに撮影されたものであることが、このたび判明した。
撮影場所は、福屋百貨店(現・福屋八丁堀本店。広島市中区胡町)。
1938年(昭和13年)に完成した8階建ての店舗だ。
原爆で建物の内部は破壊されたが外郭は残り、戦後の復旧作業を経て、
現在も店舗として使われている「被爆建築物」。
「白亜の殿堂」といわれた戦前の姿は、『この世界の片隅に』にも登場する。
そこから南東方向を俯瞰したもので、撮影日は配信された「1946年8月5日」より以前という。
さらに、カップルの頭上には新築の旅館が写っているが、この建物も改築され、いまも飲食店として残っているそうだ。
屋上で語り合っていたカップルは、この写真のどこで、どのような暮らしを営んでいたのだろうか。
そして一体、どんな未来を夢見ていたのだろうか。
 


森本実 沢敏範 逮捕 鳥取市役所職員

鳥取署は7月13日、飲酒運転をしたとして道交法違反の疑いで、鳥取市福部町湯山の鳥取市役所職員、森本実容疑者(53)を逮捕した。
また、自分が運転していたと警察官に虚偽の報告をしたとして犯人隠避の疑いで、知人の同県岩美町大谷の運転手、沢敏範容疑者(67)を逮捕した。
鳥取市役所職員、森本実の逮捕容疑は12日午後10時20分ごろ、市内の県道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。
沢敏範は鳥取市役所職員、森本実の罪を免れさせようとした疑い。
署によると、「脱輪している車がある」と近くにいた人が110番した。
署員が駆け付けると車付近にいた沢敏範が自分が運転していたと報告。
鳥取市役所職員、森本実はその場にいなかったが、車の名義人だったため任意で取り調べ、事実が判明した。
署は詳しい状況を調べている。


上田亜矢 逮捕 上田佳奈さん殺害

49歳の母親、上田亜矢が、自宅で21歳の娘、上田佳奈さんを刃物で切りつけ殺害したとして、緊急逮捕された。
逮捕された広島・府中市の無職・上田亜矢容疑者(49)は11日午後2時ごろ、自宅で長女の上田佳奈さん(21)の喉などを刃物で切りつけ、殺害した疑いが持たれている。
上田亜矢が11日夕方、夫に付き添われ、警察署に自首したため、警察官が自宅を調べたところ、2階で上田佳奈さんが血を流し、すでに死亡しているのを発見した。
そばには、凶器とみられる包丁2本が残されていた。
上田亜矢は、「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、動機や経緯などを調べている。


迫田歩 逮捕 三原市秘書広報課広報係長

個人情報などが書かれた紙をまいたとして、広島県警三原署は23日、名誉毀損(きそん)容疑で、広島県三原市秘書広報課広報係長迫田歩容疑者(45)=同市宮沖=を逮捕した。
三原市秘書広報課広報係長・迫田歩は容疑を認めているという。
三原市秘書広報課広報係長・迫田歩の逮捕容疑は、3月下旬から4月15日の間に数回、同市内の公共施設の屋外通路で、同市に住む自営業の男性(44)の名字、携帯番号を記載し、「援助交際斡旋(あっせん)しています。お気軽にお電話を」などと印字したプリント複数枚をまいた疑い。
三原署によると、4月上旬に公共施設関係者が同署に通報。
三原市秘書広報課広報係長・迫田歩と男性は知人とみられる。
天満祥典三原市長の話「公務員としてあるまじき行為であり、深くおわび申し上げる。刑事処分などを踏まえ、厳正に対処する」


猫城主

WS000

animal_chara_computer_neko

 
 困ったときのネコ頼み!
  お客さんが減ってしまったら
 おにゃんこ様にすがりましょう  (^_^;)
 

「天空の山城」として人気がある岡山県高梁市の備中松山城で、「猫城主」が入城者をもてなしている。

その名は「さんじゅーろー」。

昨年7月の西日本豪雨後にすみついた。

持ち前の人懐っこさは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などで話題を呼び、豪雨で落ち込んだ観光客数はV字回復。

文字通り、「招き猫」となり、同市観光協会は「さんじゅーろーで、町全体を盛り上げたい」と意気込んでいる。

 白茶の雄猫で、推定3~4歳。

昨年7月21日、管理人の本原亮一さんが城内の三の丸をうろついているのを見つけた。

「やせ細り、捨て猫かと思った」と、数日間様子を見ていたが、餌をやると、観光客と一緒に本丸にも姿を現すようになった。

誰に触られても怒らず、のどを鳴らしながら愛嬌あいきょうを振りまく姿が評判になり、クチコミやSNSなどで広がった。

 同協会は「城のPRに」と備中松山藩出身で新撰組の隊長「谷三十郎」にちなんで「さんじゅーろー」と命名。

新聞やテレビで取り上げられる機会が増えると、10月頃に飼い主が判明した。

城から直線距離で約6キロ離れた同市内の難波恵さん(40)で、7月14日に家から飛び出し、捜していたという。

かわいがり、子どもたちにも懐いていたため、当初は連れて帰るつもりだったが、「生きていてくれて本当にほっとした。居心地がいいのなら」と、家族会議で協会に譲ることになった。

o0800114814263798700

 だが、11月に再び失踪。

協会職員が取材に備えて家に連れて帰ったところ、逃げ出した。

チラシを配るなどしたが、見つからず、不安が募った。

19日後に発見され、「もうあんな思いをしないように」と、それからは本丸にある管理事務所内で飼育している。

 協会は、昨年12月に正式に「猫城主」に任命した。

1日2回、リードにつながれながら城内を散歩するのが城主としての「お勤め」。

観光客の足元にすり寄ったり、ひざの上にちょこんと座ったりする「おもてなし」が好評だ。

協会によると、豪雨があった昨年7月の来場者は前年と比べて2割程度まで落ち込んだが、今年2月は4000人を超え、前年比1・4倍となった。

 3月16日には語呂合わせで「さんじゅーろーの日」と定め、イベントを開催。

全国から集まった観光客らが、この日のために作られた撮影用ボードで記念撮影するなどして、ふれあった。

広島県大竹市から親子で訪れた女性(44)は「人懐っこくておとなしく、ずっと抱っこしていたいと思いました」と話し、小学3年生の娘は「かわいかった。城主としてこれからも頑張ってほしい」と笑顔だった。

 協会は公式グッズとしてキーホルダーや絵はがき、無料通話アプリ「LINE」で使えるスタンプを製作しており、相原英夫事務局長は「さんじゅーろーを中心に商品開発やイベント企画など新しいうねりが起こっている。様々な団体と協力しながらよい流れを広げていきたい」と話している。


刀禰勇 再逮捕 萩ケーブルネットワークから横領

萩市のケーブルテレビ局「萩ケーブルネットワーク」の資金約2億8600万円を横領したとして、県警は25日、同社の創業者で元社長の刀禰勇容疑者(79)を業務上横領容疑で再逮捕した。

刀禰勇は「萩ケーブルネットワークの資金を流用したことは間違いない」と供述しているという。

 発表によると、刀禰勇は萩ケーブルネットワーク社長だった2013年4月~16年12月、同社の資金を119回にわたって自身が経営する別会社の口座に入金させ、計約2億8600万円を横領した疑い。

 県警は今月5日、同様の手口で計約6200万円を横領していたとして、刀禰勇を同容疑で逮捕。

山口地検は25日、業務上横領罪で山口地裁に起訴した。

 また、県警は入金の手続きをしていた関係者についても、同容疑で山口地検に22日付で書類送検した。

 萩ケーブルネットワークは内部調査の結果から、刀禰勇による流用額を11億円以上と主張。

一方で、刀禰勇は「設立時に自分が提供した資金が反映されていない」として、約7億5000万円と反論していた。

県警は全容解明に向けて捜査を進めている。