Category » 2東北

雪を投げないで下さい

35261832

yukigassen

 

雪合戦は禁止?、と思いきや、さにあらず

場所によって言葉の意味が違うと、

面白いけど混乱のもと

他から引っ越して来た人が

 「そぉーっと捨てただけ、投げてない!」

とか言い出しそうです

地元では「方言と思わなかった」というくらい、よく使う表現みたいです

関西あたりでは、捨てるという意味で「放る(ほうる)」とも言いますね

ホルモン焼きが、「放るもん焼き」から来ているのは有名

snowman_yukidaruma_couple

東京などあまり雪の降らない場所に住む人にとって、雪ってたまに積もっても午後には消えてしまう、ふわぁーっとした儚い(はかない)イメージですが、雪国になるとまるで違う

これから3か月くらい、豪雪地帯では土砂のような雪との戦いです

  ((((;゚д゚))))

 

弘前市が現在、水路への雪の投棄を防ぐ看板の表記を

 「雪を投げないで下さい」から

 「雪を捨てないで下さい」に変更している。(弘前経済新聞)

「投げる」は津軽弁で「捨てる」を意味する。

弘前市道路維持課の担当者によると、当時の担当者が津軽弁と気づかずに看板の発注を依頼した。

弘前市内では現在、「投げないで下さい」と「捨てないで下さい」の看板が混在しているという。

同担当者は

「『ゴミを投げる』などと日常的に使っていたため、私自身も津軽弁であることに気付かなかった。津軽弁では分かりにくいのではということから、傷んだ看板から『捨てないで下さい』に変更している」

「用水路や排水路へ雪を投棄した場合、固まった雪で水が流れにくくなり、流れがせき止められて冠水や浸水の危険性がある」

「雪は水路に捨てないようご協力いただきたい」

と呼びかける。

 


懲戒免職 わいせつ教師の西舘成矩(40) 福島県石川町立石川中学校

西舘成矩の顔画像や勤務先の中学校は?42人の男子生徒にわいせつ行為2

download

 

 学校教師を見たら変質者と思え!

  という事件が、また発生しました

 ((((;゚д゚))))

 

福島県石川町立石川中学校に勤務する音楽教師の西舘成矩(40)が懲戒免職。

西舘成矩(にしだてしげのり)は、2022年の4月から9月にかけて、1年生から3年生までの男子生徒42人の下半身を何度も触った。

c061f91844d2ff7a8a05966fad60698c_t

福島県義務教育課長・石幡良子:

「(西舘成矩は)『わいせつやセクハラは、女子に対してやってはいけないという認識はあったが、男子に対してはそういう認識はなく、大丈夫だと思っていた』などと述べています」

西舘成矩は、音楽準備室などでわいせつ行為を繰り返していた。

学校側は10月、生徒と保護者に謝罪。

福島県教育委員会は11月25日付けで西舘講師を懲戒免職とし、今後生徒の心のケアに努めるとしている。

 

00000000000000070844_0000003040_2

 


ソプラノ 「津軽海峡・冬景色」

Tsugaru_Strait

 

 超有名な曲なので

  いろいろ聴き比べの

 バリエーションが豊富です

  (^_^;)

 

▲石川さゆりの元歌

▲12年前、高校生だった野々村彩乃さん

▲松田聖子

▲アメリカ海軍

▲元アイドル 長山洋子

▲歌唱力トップの玉置浩二

▲坂本冬美

▲アンジェラ・アキ

▲クール・ファイブ

▲市川由紀乃

テ▲レサ・テン

▲ヴァイオリン

▲EDM風

▲初音ミク

 


北朝鮮の「かまってちゃん」金正恩 弾道ミサイル発射

img_4b0967cc89592b1a3d714c355de4165a74687

c0974050b840004ab1afea36d7bbb890_1

 

ゆっくり動画へ

世界の注目がウクライナとロシアに集中して、無視されてイラついた「かまってちゃん」金正恩が、このところ連続してミサイル発射の花火大会を開催しています

北朝鮮の食料事情は、干ばつの影響で元々切迫していたのですが、中国コロナ生物兵器の感染拡大で危機的な状況、多くの北朝鮮人が餓死寸前です

008645

そんな人民の苦境なんぞ、まったく無関心なのが、中国や北朝鮮、ロシアなどの暗黒独裁国家です

つくづく、民主主義の日本に生まれて良かったと思います

 (^_^;)

 

北朝鮮は10月4日の午前7時22分、5年ぶりに日本を飛び越える弾道ミサイルを発射した。

ミサイルは青森県上空を通過し、太平洋上に落下。

日本は一部地域の住民に避難を呼びかけた。

BI4S25T4GZPPXI6QEQ7LOS35FQ

午前7時28─29分に青森県上空を通過後、午前7時44分ごろ日本の東約3200キロの排他的経済水域(EEZ)外に落下した。

北朝鮮の弾道ミサイルが日本上空を通過するのは、2017年9月以来。

ミサイルの最高高度は約1000キロ、飛翔距離は過去最長の約4600キロ、飛行速度はマッハ17だった。

高い角度で打ち上げて飛距離を抑える「ロフテッド軌道」ではなく、通常軌道で発射した。

ロフテッド軌道は、大気圏再突入の熱やストレスにより長くさらされるので、より現実的な条件下で試射したと見られる。


韓国が危機なんよ~

202208100075_top_35img_A

saigai_yukaue_shinsui

 

青森秋田に大きな被害をもたらした集中豪雨ですが、その雨雲は日本海に大きく広がっていて、お隣の韓国にも日本以上の豪雨被害(100年ぶりだそうです)をもたらしています

日本は東北地方でしたが、韓国は首都ソウルを直撃されて、被害はケタ外れです

もともと手抜き工事がお家芸の韓国ですので、建物や道路、橋、駅など次々に崩壊しています

韓国経済が崩壊しつつある今、物理的にも韓国は崩壊の危機に瀕しているようです

suigai_teibou_kekkai

 ((((;゚д゚))))

 

青森秋田など東北北部では、8/10も局地的に雨が強まっています。

気象衛星ひまわり8号による雲画像を見ると、前線に伴う雲の帯は東北北部から日本海、朝鮮半島を通って中国大陸まで延々と連なっています。

 

 

 

 


磐越西線の鉄橋が落下

 

job_tantei_man

 

東京でもすさまじい雷雨なのですが、東北地方では鉄道や道路が寸断されています

 リゾートホテルに160人が孤立して足止め

などという話を聞くと、そこで殺人事件が発生、などと不謹慎な想像をしてしまう、ミステリーファンの私

 (^_^;)

 

EZ-sXu7UcAAB8TJ

 

8/3からの豪雨の影響で、福島県喜多方市のJR磐越西線の喜多方~山都間にある濁川橋りょうが崩落した。

JR磐越西線は8/4終日運転を見合わせる。

福島県北塩原村では、村道が土砂崩れで通行止め。

グランデコスノーリゾートのホテルに宿泊していた100人と従業員60人が孤立状態。

復旧工事のめどはたっていない(8/4午前10時時点)。

なお、電気、水道などのライフラインに問題はない。

 

download

 


秋田県人会

421373

35261125

 

 秋田県と言うと「美人県」で有名ですが

  そうなると、なんと言っても

 ←壇蜜さん(本名:齋藤支靜加)

  絶対に忘れてはいけませんね~♪

 (^_^;)

 

女優の佐々木希が5/16放送の日本テレビ系「しゃべくり007」(月曜・午後9時)に出演。

芸能界の一大勢力「秋田県人会」メンバーらと、発足秘話や“秋田あるある”トークを披露することになった。

番組には

35261123

秋田市出身・佐々木希

大仙市出身・鳥居みゆき(→)

仙北市出身・藤あや子

大仙市出身・柳葉敏郎

由利本荘市出身・加藤夏希

秋田市出身・ハナコの岡部大

秋田市出身・磁石の永沢たかし

夫が秋田出身ということで東京都渋谷区出身・椿鬼奴

が登場する。

また、佐々木が「スゴい美人な方」と絶賛する!今知ってもらいたい正真正銘の秋田美人がスタジオに登場するという。

 

35261126

 

202203111531044323

 

9

 

20200612142601540fb18a2f2907778c86aa6f6044e25f5f8bcb29e3_v

▲秋田市の竿燈(かんとう)まつり

 


雪山遭難の優れた動画

 

kotatsu_neru

私はネコと同様に寒いのがキライなので、冬山登山なんて頼まれてもしないと思いますけど、冬山登山がダイスキな人は、山に雪が積もるとじっとしていられないみたいですね

冬山登山には、生命の危険を上回る、とてつもない醍醐味があるのだろうと思います

遭難の経過というのは、ミステリー小説のような、人をドキドキさせるものがあるので、ときどきYouTubeで遭難の動画を見ています

もちろん興味半分なんですけど、どのタイミングでの判断が生死を分けたか?、など地震や洪水など災害時の心の準備にも役立つような気がします

yukiyama_tozan

吾妻連峰の遭難を扱った「そして5人は帰らなかった」(↓)は、非常に生々しくて、遭難ドキュメンタリー動画の秀作ではないかと思っています

1994年=平成6年、28年前の2月11~13日、今年と同じ3連休に発生した雪山遭難です

無謀なDQNではなく、ちゃんとした社会人で登山経験も豊富な方たちが遭難して、7人のうち5人が亡くなっています

偶然(不運)と油断(判断ミス)が少しずつ折り重なって、最後の悲劇(遭難)へと進んでいきます

 ((((;゚д゚))))

 

 

 

35260993

 

35260994

 

35260997

 

35260996

 

35260998777

 

M9511111

▲家形山避難小屋  7人が遭難前夜に宿泊

 

d2720353-331c-491d-be52-fe90b10e04c2

▲家形山避難小屋の内部

 

ゆっくり動画へ

 


馬上少年過ぐ 伊達政宗

f10fd84bfa5fdc8cb6818d9730d547ed

35260927

 

 伊達政宗の、非常に有名な漢詩(↓)です

  シンプルですが、実に味わい深いなぁと思います

 東京都心の日比谷公園のあたりが、伊達藩の江戸上屋敷で

晩年の政宗は、ここで江戸幕府相手の外交関係の安泰維持に心を砕きつつ

私生活では、趣味の世界に生きて、平和な時代の余生を大いに楽しみました

「伊達」がオシャレの代名詞になるくらい、芸術的センスにも富んでいました

江戸時代初期には、戦国の夢と野心が捨てられず

幕府と諍いを起こして改易(お家とりつぶし)になった大名も多かったのですが

政宗はサッと頭を切り替えて、太平の世に順応したようです

  (^_^;)

 

35260928

 

4101152241

馬上少年過ぐ
世平らかにして白髪多し
残躯天の赦す所
楽しまずして是を如何にせん

 

戦場に馬を馳せた青春の日々は遠く過ぎ去った。
今や天下は泰平。俺の髪の毛はすっかり白くなった。
生き残ったこの身の処し方くらい
どうしようと天は許してくれる。
楽しまないでどうするというのだ。

 

b0313027_06462446

▲江戸の大名屋敷のイメージ 江戸東京博物館

これは50万石だった越前福井藩の上屋敷がモデル

伊達藩は62万石だったので、これより大規模か

 

 


迷子の迷子のインコちゃん

yukuefumei_pet_cat

 

 スゴイ奇跡だし いい話だなぁ

  ネコは話せないので 猫を飼っている皆さんは

 連絡先を書いた首輪を付けておくといいですよ

  (^_^;)