50【科学技術】SCIENCE

ChatGPT つかってみた

35262140

ai_shigoto_makaseru

 

人工知能(AI)の最先端、ChatGPTをつかってみました

上の画像は坂本龍一新宿高校時代について」とChatGPT3.5に質問したときに返って来た回答です

ChatGPTは英語ベースですから、ChatGPT内部では、私の日本語の質問を英語に翻訳し、それについてChatGPTが英語で回答し、さらにその回答を日本語に翻訳している訳です

そんなことを感じさせないほど素早く、自然な日本語で回答しています

回答の文章は、Googleあたりで調べたどこかのWebサイトの文章なのではないか?という疑惑が出る訳ですが、その辺はすでに調査されていて、ChatGPTの回答文はWeb上のどこにも存在しない全く新しい文章であることが明らかになっています

ai_pet_family

もちろん元になっている知識ベースは、ChatGPTがWebなどの情報源から「学習」した情報(数兆項目と言われている)なのですが、それを換骨奪胎、新しく作り直している訳です

生きた人間だって、その人が過去に学習した知識を再編成して文章を書いたりしているのですから、事情は同じです

単に知識(情報)を回答するだけなら、Google検索よりちょっと便利かなという程度なのですが(それでもGoogleは強力なライバル出現に、猛烈な危機意識を持っている)、問題は知識を用いた判断や創造の能力です

今回つかったChatGPT3.5の判断力は、人間で言えばまだ小中学生レベルだろうと言われてますが、今月(2023年4月)公開されたChatGPT 4は、すでに高校生~大学生レベルの能力を持っているようです

試しにMBAや司法試験を受験させたところ、上位で合格したそうです

既存の大量の専門知識をつかって判断を下す仕事(医師や弁護士も含まれます)が人工知能に置き換わる時代が目の前に迫っています

人工知能が実用化された時代に、真っ先に変革を迫られるのは、教育の世界だと思います

今のところ学校教師は、論文作成でChatGPTを用いることを禁止するとか、牧歌的でピントのズレた対応をしていますが、いずれ人工知能を使いこなす能力」が人間の能力の核心になるのは間違いないでしょう

毎年同じことを教える生活を長年繰り返し、無競争でぬるま湯に浸かってアタマがボケた公立高校などの学校教師に「人工知能を使いこなす能力」など期待できません

いっそのこと、既存の学校教師を全員クビにして、教育者の役割を人工知能に果たしてもらうのがよいのかもしれません(これは冗談で言っているのではない)

■プーチン1 

人工知能が人類に幸福をもたらす万能ツールになるか、破滅に導く悪魔の兵器になるか、それを決めるのは21世紀の人類に課せられた使命です

核分裂反応の技術だって、原子力発電所で夢のエネルギー源にもなり得ますが、赤組(中露韓北)の頭のおかしいボケ老人の独裁者(→)が使えば、人類を破滅させることも出来ます

  ((((;゚д゚))))

 

* * * * * * *

 

【質問】坂本龍一の新宿高校時代について

【ChatGPTの回答】坂本龍一(Ryuichi Sakamoto)は、1952年1月17日に東京都中野区で生まれました。彼は、高校時代を東京都新宿区にある新宿高等学校で過ごしました。

当時、新宿高校は音楽の名門校として知られており、坂本龍一も音楽科に進学しました。彼はピアノを専攻し、才能を発揮していました。高校時代から作曲や編曲にも取り組んでいたといわれています。

また、坂本龍一は高校時代に、後に「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」として知られるグループのメンバーである高橋幸宏と出会っています。高橋との交流が後の坂本の音楽活動に大きな影響を与えたことは言うまでもありません。

坂本龍一は、高校を卒業した後、東京芸術大学音楽学部に進学し、音楽家としての道を歩むことになりました。

 

【質問】もっと知りたい

【ChatGPTの回答】坂本龍一は、新宿高校時代から音楽に熱心に取り組んでいたことで知られています。彼は、高校時代にクラシック音楽やジャズ、ロックなど様々なジャンルの音楽に触れ、自身の音楽性を形成していったと言われています。

また、高校時代には、音楽活動だけでなく映画制作にも携わっていました。坂本は、高校時代に友人と共同で制作した映画「アサルト少女」の音楽を担当し、自らも出演しています。

坂本は高校時代から優れた音楽家として認知されており、在学中には数々の賞を受賞しています。例えば、高校2年生の時には、日本放送協会(NHK)主催の「全国学校音楽コンクール」でピアノ部門の最優秀賞を受賞しています。

坂本の音楽的な才能は、高校時代にさらに磨かれ、その後の音楽活動に大きく貢献しました。彼は、新宿高校時代に培った音楽的な感性や知識を基に、独創的な音楽を生み出していったのです。

* * * * * * * * * *

上の【ChatGPTの回答】に、少し変なところが

ありますが、気がつきましたか?  (^_^;)

 

奈良の鹿が横断歩道を渡る それを見て驚く世界の人々

shika_senbei_ageru

 

国際的な観光地である奈良の鹿は世界的に有名です

奈良の鹿が横断歩道で、クルマが止まるまで待ってから道路を渡る動画が、海外で話題になっています

奈良の鹿は信号機が読めて、ちゃんと青信号になってから渡る動画も、見せてあげたいものです

  (^_^;)

 

shika_senbei

 

■海外の反応:

・なんて頭の良い鹿だ。

・交通ルールを守る鹿がいるなんて。

・こんなことができる鹿が日本だけだろう。

・日本は動物までよく躾がされてるんだな。

・ここの鹿は道路を横断するやり方を学んでいるようだ。

・アメリカの歩行者よりも歩行マナーが優れている。

・この鹿は渡ってる時にお辞儀までしていた!

・そんなに驚くべきことでもないよね。日本人は本当にマナーが良いんだからさ。

・日本の鹿は日本式の教育を受けているのだろう。

・一方アメリカの鹿は・・・

shika_senbei_osou

・テキサスだと鹿は自殺するように車の前に飛び出してくるからな。

・日本の鹿をニュージャージー州に何頭か連れてきて、こっちの鹿に横断歩道の渡り方を教えさせるべきかもね。

・この映像を見るとカンガルーが馬鹿に見える。

・でも鹿が渡ろうとしてるのに止まってあげない車も多いんだな。

・日本人は動物に優しくないようだ。

・車は横断歩道を渡る人がいたら止まらないといけないはず!

・↑信号機がある場合は信号機に従うのが普通だけどな。それにこの場所は鹿が沢山いるから、鹿を優先にし過ぎると車が全然前に進めなくなってしまう可能性もあると思う。

 

▲多くの鹿は青信号になって渡りますが、人間社会と同じように、

赤信号で渡るDQNな鹿もいるようです  (^_^;)

 

鎮目宰司 共同通信クズ記者が大爆発 JAXAの会見で醜悪な捨てゼリフ 制御システムが作動しない共同通信というクズ報道機関

283978612

鎮目宰司

しずめ さいじ

共同通信クズ記者

 

35262043

 

共同通信社と言えば、在日韓国人が強い影響力を持っており、朝日毎日TBSなどと並ぶガチガチ反日のクズ報道機関です

常日頃から韓国に都合の悪いことは一切報道せず、勝手に事実をねじ曲げて、日本国民を馬鹿にしたような報道を続けていますが、ついにやり過ぎて日本人の逆鱗に触れたようです

クズ報道機関の共同通信社を実質支配している韓国は、自力で人工衛星の打ち上げが出来ない宇宙開発後進国なので、日本の宇宙ロケット打ち上げ成功をいつも苦々しく思っています

それで今回のH3ロケットを、何としてでも「失敗」にしたかったのでしょう

性犯罪学校教師や、反日ジャーナリストが、いま人間のクズとして最も軽蔑されているだけのことはありますね

  (^_^;)

 

space_rocket_hassya

 

2月17日午前10時30分すぎ、種子島から新型のH3ロケットが打ち上げの予定であったが、直前で中止となった。

14時から行われた会見で、

「異常の発生で発射できなかったが

 失敗だとは考えていない」

とするJAXAに対し、共同通信のクズ記者・鎮目宰司(しずめ さいじ)

「それは一般に 失敗 と言います!

 ありがとうございま~す」

などと、醜悪きわまりない最低最悪の捨てゼリフを吐いてのけた。

勝手に「発射失敗」と断じて報じたクズ報道機関の共同通信には、激しい批判が殺到するなど大炎上状態。

 

 

dk_sutebon2_0

 

実業家のホリエモンこと堀江貴文さん(→)は、他ユーザーの記者会見の当該場面を切り抜いた動画ツイートを引用し

「マジでうんこだなこの共同通信の記者

 こんな知能が低い奴ばっかりなんだよな。

 マスコミって」

 と辛辣なツイートを行い反響を呼んでいた。
その後も、SNSでの批判はおさまることなく拡大。

35262044

 

翌18日には、お笑いコンビキングコングの西野亮廣さん(→)が、堀江さんが引用したツイートと同じものを引用し

制御システムが正しく作動したJAXAと、

制御システムが作動せずに大爆発した共同通信の物語。

教科書に載せた方がいいレベル。

 とツイートを行った。

これに対し、

sick_hakike_kimochiwarui_woman

「ライブ中継をオンタイムで見てたが、
 あんな胸糞悪くなったの初めて。吐き気が…」

「これは…共同通信社の記者さん、会社の名前に
 泥塗ってるとしか思えないのですが…なんとまぁ…」

「マスコミが情報発信に責任を持つ時代になればいいし、
 そうなるキッカケになったらいいなと思う」

といったコメントが寄せられるなどしていたようである。

 

フィッシング詐欺メール 送信者アドレスの偽装は簡単 WEBサイトのアドレス(URL)の偽装は難しい

35262020

computer_email_virus

 

このところフィッシング詐欺メールが非常に多くなってます

まず下の見本ような詐欺メールが送られて来ます

送信者を見ると、イオンとか、三井住友カードとか、JR東日本とか、それなりの大企業のメルアドを偽装しています

 送信者アドレスの偽装は簡単に出来ます

jigoku

そしてメールには危機感をあおるような文章があり、その対策として【こちらへ】というような詐欺リンクが示されています

地獄への扉です!

これをクリックすると、本物そっくりのWEBサイトへ飛び、ログイン画面などで個人情報の入力を求められます

うっかりこれに入力すると、その個人情報を使って預金を勝手に引き出したり、クレジットカードを不正利用したりと、何でもやりたい放題

credit-card_5816

犯人はたいてい、海の向こうの半島や大陸にいて、捕まることはめったにありません

見分けるポイントは、「本物そっくりのWEBサイト」のアドレス(URL)です

送信者メールアドレスの偽装は簡単に出来ますが、WEBサイトのアドレス(URL)の偽装は難しいので、たいてい本物とはまるで違う、怪しげなアドレス(URL)になってます

WEBサイトのアドレス(URL)のドメイン部分を見ると、怪しげなドメインになってます

(例)https://rebrand.ly/1ba258 赤字の部分がドメイン)

上の例の「.ly」のように、ドメインの末尾が「.com」(どっとこむ)や「.jp」(どっとじぇーぴー)以外だったら、まず怪しんだ方がいい

日本のまともな大企業だったら、たいてい「.com」か「.jp」です

例えば、三井住友カードの本物のWEBサイトのアドレス(URL)は

 https://www.smbc-card.com/camp/numberless/index.jsp

となっています

このドメイン末尾の「.com」が「.ly」とかになっていたら、ニセモノです!

ちなみに、「rebrand.ly」は、代表的な詐欺サイトのドメインで、「rebrand.ly」でググると山ほど記事が出ます

詐欺サイトでは自動転送を使って、ブラウザに表示されるまでに、WEBサイトのアドレス(URL)がバタバタ変わったりもします

spam_mail

ちゃんとメールソフトなどでSPAM(すぱむ)メール対策をしていれば、こんなメールの多くは弾かれます

それでも、SPAM対策の網に漏れたフィッシング詐欺メールが届くこともありますから、お気を付けください

【こちらへ】をクリックして、フィッシング詐欺とはどんなものか見るのは構いませんが、絶対に個人情報(氏名住所、生年月日、カード番号、会員番号やID、パスワードなど)を送らないようにしてくださいね

  (^_^;)

 

———-▼フィッシング詐欺メールの見本▼———-

 

いつも利用いただき、ありがとうございます。

いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。

ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

【ご利用確認はこちらへ】

 

 

観潮亭日乗のサーバー引っ越し

35262007

▲コアサーバーの料金プラン

computer_cloud_system

 

当サイト「観潮亭日乗」を置いてるサーバーを引っ越しました

今まではエックスサーバーを使っていて月1100円

それを上の図にあるコアサーバーのCORE-MINIに変えたのですが、なんと月220円で5分の1

多少スペックは落ちますが、お試し期間で10日間くらい使った感じでは、特に問題なし

毎日何万人も閲覧のある人気サイトでは無理でしょうが、当サイトではOK

このまま本契約へ移行する予定(エックスサーバーとの契約は、本日1/31で切れる)

いまご覧いただいてるこのページも、すでにコアサーバーからのデータで表示されてます

animal_chara_computer_neko

ただ、ファイルとデータベース(WordPressで利用)の移動や設定変更が超面倒で、一時的にサイトが見れなくなったり、メールが届かなくなったりと混乱しましたが、何とか落ち着いてきました

こうゆう混乱の解決って、ボケ予防にいいかも~、なんて思ってます

  (^_^;)

 

 

山崎丹奈 東工大出身の女優 医歯大との統合や女子枠について思う

35261996

▲世にも珍しい東工大出身の女優、山崎丹奈

science_nou_kenkyu

 

東工大出身の女優がいたなんて、東工大出身の私でも、今日まで知らなかった(それくらい売れてないのかな?)

東工大は「工業」の名が示す通り、機械や電気などの「男っぽい」(オタクっぽい?)学問が中心なので、本当に女子学生が少ないんです

今の女子学生比率(学部)は13%だそうだが、私が在学していたころ(少々昔)には、今よりもっと低くて、たぶん数%だったのではないかと思う

school_tani_get_girl

午前中にキャンパスで女子学生を見かけると、思わず振り向いてしまうほど少なかった

それもたいてい理学部や建築系で、機械や電気などでは今でもめったにいないはず

私のいた学科では、たまたま数年ぶりに女子学生が一人いて、教授が「今年の学部生は雰囲気が違う!」と言っていたのを覚えている

女子枠」創設は、男子学生の活性化を促すという意味でも、悪くないアイデアだ

東工大生は、良く言えば勉強の出来る上品な紳士が多いのだが、悪く言えば他人を押しのけてでも進む上昇志向の荒々しさには欠けるような気がする

午後のクラブ活動の時間になると、各クラブが女子大の類似クラブと交流があったりするので、その活動のために東工大キャンパスにも女子学生が目立つようになる

ちなみに東工大では、大学院進学比率が非常に高いので(9割くらい)、大学院と区別するために「学部」という言葉をよく使う

学年を下から順に言うと、学部1年、2年、3年、4年、大学院M1(えむいち)、M2、D1(でぃーいち)、D2、D3という9年制大学だ(M:マスター修士課程、D:ドクター博士課程)

  (^_^;)
.

35262000

35261999

 

2024年度の統合を目指す東京工業大学(東工大)と東京医科歯科大学(医歯大)の、統合後の新大学の名称が「東京科学大学」となると発表された。

東工大は、同年に女性のみが出願できる「女子枠」を創設することも決まっており、大学改革を進めている。

国立理系トップの東工大は女子学生が13%しかおらず、「男女差」が課題となっていた。

その一方で、女子枠創設には、入試の平等性が損なわれるのでは、など疑問も上がっている。

大学統合や女子枠創設について、卒業生はどう感じているのか。

東工大環境・社会理工学院(土木・環境工学系)出身、女優として活躍する山崎丹奈さんに大学への思いを聞いた。

 

*  *  *  *  *  *  *

 

「統合や女子枠の一報を聞いたときには、本当に驚きました。大学側が課題を感じた上で、新たな一歩を踏み出そう、改革しようという意識を感じました。東京科学大学、という名称については、シンプルで覚えやすいと思います。自分が両大学を知っている歴史以上にこれからの大学の未来は長いと思うので、新名称がなじむように、これからも変わりなくその専門性を磨いていってほしいです」

学士課程(学部)の女子学生が約13%しかいないと言われる東工大において、“貴重”な女性の卒業生だ。

さらに卒業生の多くが理系分野の研究職、技術職に進む中で、俳優として芸能界に入った山崎さんの経歴はかなり異色と言える。

そんな山崎さんからみて、母校の改革はどう映っているのだろうか。

「確かに、入り口の入学者数を増やせば、出口も増えるわけで、女性の研究者や技術者も増えるでしょう。ただ、その仕事をするにあたって女性が働きやすい環境が整っているかといえば、受け入れ先の組織や企業で変わってくると思います。もちろん女性枠は大学ができる対応の一つだと思いますが、女性の人生をどう考えるか、という意味でソフト面でもっとやれることはあるのではないでしょうか。女子学生が増えても、たとえば、大学内の研究環境が改善しなければ、状況が良くなったとは言えないと思います」

FDvBhXtagAEWqxl

 

山崎丹奈(やまざき・にな) 1991年生まれ。

幼少期は米ペンシルベニア州で育つ。

桐蔭学園を卒業後、東工大土木・環境工学科(当時)に入学。

2009年に「ミス東工大グランプリ」に輝く。

2012年に女優デビュー。17年に映画「トリノコシティ」で主演。その他、「母になる」(日本テレビ系)、「マザー・ゲーム」(TBS系)など多くのドラマに出演。

一児の母として育児にも奮闘中。

詳細はここをクリック

 

東京科学大学 東京工業大学と東京医科歯科大学の統合後の名称

東京工業大学学長の益一哉   東京医科歯科大学学長の田中雄二郎

 

 

 

 

東京科学大学

どっかの新駅の駅名(→)みたいな変な名称にならないかと心配していたのですが、割と無難な名称に決まって安心しました

私は昨年末に応募して「先端研究大学」を提案しました

提案しておいて何ですが、先端とか卓越みたいな、レベルの高さを表す形容詞的な言葉は、時代が経過すると安っぽい方に意味が変化(陳腐化、インフレ化)するという避けられない問題があります

かつて「高等学校」とは、文字通り「高等な学校」という意味で、これから帝国大学(専門課程)に進む予定の当時の超エリート(高級官僚予備軍)たちが、その前に寮生活で青春の一時期を過ごしながら(旧制高校は全寮制だった)、人生いかに生きるべきかを思索し、「高度な一般教養」を身につける場だったのですが、戦後の学校制度改革(旧制高校→新制大学教養課程、旧制中学→新制高校)などを経て、いま高等学校(高校)という言葉の意味は、かなり下がっているのはご存じの通り

旧制第一高等学校(現在の東京大学)の寮歌に、栄華の巷低く見て」(↑)という一節があります

旧制高等学校と言えば、明治初期の創立から昭和23年の旧制高等学校廃止までの卒業生総数が20万人くらいしかいない、まさに当時の日本人社会の上位1%以下の、超エリート養成所でした

この「栄華の巷(ちまた)低く見て」の一節には、自分たちが国家社会を支えリードしていくんだという、優秀な若者らしい気負いや気取り(一種のエリート臭)があり、そのためには実社会の実利を離れた知識や学問を尊重し、俗世間の垢にまみれた発想を廃すべきだという精神貴族的な主張が強く感じられます

かつての旧制高等学校では、例えば哲学みたいな浮世離れした、日常生活にすぐ役立たないことこそ「高度な一般教養」として尊ばれたので、そのせいか今でも高校のカリキュラムには、実用性に乏しい内容が多く残っているような気がします

古文漢文や微分積分(みんな最後に「ブン」が付きますね)より、もっと実用的な、クルマの運転法、パソコンの基礎知識、マネー運用法、行政サービスの利用法など、大人の社会生活に必要な実用知識技能を高校で教えるべきだという意見は根強いのですが、教育の世界はとにかくガチガチ保守的ですので、まったく実現していませんね

古文漢文や数学の教師たちが、失業して食っていけなくなると困るからかもしれず、何ごとも既得権益を壊すのは難しい

東京工業大学の創設時の名称は「東京職工学校」で、何だか今「職工」と聞くと非常に安っぽく感じますが、当時の「職工」は高級技術者という意味でした

東京医科歯科大学は、かつては「東京医学歯学専門学校」という名称で、大学ではありませんでした

明治時代の帝国大学医学部は医学研究者(研究医)を養成する場で、開業医などの臨床医はそれより一段下の医学専門学校で養成するというのが、明治政府の方針だったようです

そのことが医学専門学校(医専)出身の医者の学歴コンプレックスになり、戦後の学制改革などで、みんな「大学医学部」に格上げされてゴッチャになってしまいました

今回決まった東京科学大学の「科学」は、単純に(専門の)領域を表す名詞的な言葉で、レベルの高さを表す形容詞的な意味合いは無いですから、名称陳腐化(インフレ化)の危険は少ないと言えそうです

類似の既存大学名として私立の「東京理科大学」があって、こちらの英語名は、「Tokyo University of Science」であって、完全にカブるので「Institute of Science Tokyo」にしたのでしょうね

東京工業大学の従来の英語名「Tokyo Institute of Technology」は、略するとTITになるのですが、このTITという単語には「乳首」という意味があって、東工大関係者は長年、英語論文などでこの英語略称を使うことに多少の抵抗を感じていましたから、今回やっと解決しそうです

日本政府の兆円単位の大学ファンドからタップリ研究費をいただいて、ノーベル賞を量産し、明日の新産業をバリバリ生み出していって欲しいものです

 (^_^;)

 

 

2024年度に統合を目指す東京工業大学と東京医科歯科大学は、新大学の名称を「東京科学大学」にすると公表しました。

両校は昨年末、新大学名の提案を公募し、それを参考にしながら新大学にふさわしい名称を検討してきました。

その結果、新名称を「東京科学大学」として大学設置・学校法人審議会へ提出することで合意し、両校のホームページで公表しました。

uwaki2

英語表記は「Institute of Science Tokyo」で、略称は「科学大」です。

両校は統合のうえ、「国際卓越研究大学」の認定を目指していて、認定されれば日本政府の10兆円規模の「大学ファンド」から多額の支援を受けられるようになります。

 

官僚制度(日本の大黒柱)を攻撃する赤組(中露韓北) 日本の成功が許せない姑息で腐った根性の野蛮人ども

35261988

 

 

 

日本の現代史を大きな流れで見ると、

明治維新1968年→(Ⅰ期77年間)→敗戦1945年→(Ⅱ期77年間)→現在

のように、Ⅰ期とⅡ期、77年ずつに分けることが出来る

main_1

Ⅰ期のピークは、日露戦争に勝利して世界の軍事大国となり、大正ロマンの華(→)が咲いた大正期(1912-26年)

Ⅱ期のピークは、世界の経済大国となり、バブルの華が咲いた1980年代

社会が順調に発展する上で。このような大きな波は避けられない(超長期景気循環説)と思うが、それにしても最近150年間の日本社会の上り下りの波は、ジェットコースターのように目まぐるしい

Ⅰ期とⅡ期、どちらも前半はイケイケの上り調子で順調なのだが、日米関係でつまずいて転落している

日本にとって日米関係は政治経済の基盤であり、日本の繁栄と日本人の幸福は、日米関係の上に築かれていると行っても過言ではない

puu

日米安全保障条約と在日米軍が無ければ、日本はとっくにロシアに侵略されて、日本人は全員、極寒のシベリアへ強制移住となって、美しい日本の国土と永遠に切り離され、餓死と虐殺に瀕していただろう

生き残ったわずかな日本人の若者も、いまウクライナへ強制的に送られて、ミサイルと砲弾で全身を粉々に吹き飛ばされて、毎日何百人も虫けらのように死んでいたであろうことは容易に想像できる

認知症で侵略悪魔と化したプーチン(←)は、ごく最近まで侵略先を日本にするかウクライナにするか迷っていた

現在の日本の繁栄と日本人の幸福が気に食わない赤組(中露韓北)は、何とかして日米関係を破壊してやろうと、いまも必死の努力を続けている

asahiusotuki

赤組(中露韓北)による反日努力の第一は、反日マスコミだ

朝日新聞に代表される反日マスコミは、赤組(中露韓北)からの指令に忠実で、赤組(中露韓北)に都合の悪いことは報道せず、真っ赤なウソ(フェイク)を垂れ流し、まともな政治家(日本の国益を追求して、日米関係を重視する政治家)に激しい攻撃を加えている

赤組(中露韓北)による努力の第二は、反日野党だ

立憲民主党に代表される反日野党は、日本の政党であることを自称しているが、その実態は赤組(中露韓北)工作員(スパイ)の巣窟と化しており、日米関係を破壊することを最大テーマとしている

img_b014810aa1dbcc144225c9c8417e73bc314687

赤組(中露韓北)の手先である日本国内の反日二大勢力(マスコミと野党)に対して、日本の国益を守ってきた大黒柱が、明治から続く官僚制度ではないかと思う

ワイロ事件など官僚の不祥事が起きると、反日マスコミが大々的に報道し、反日野党が狂ったように与党との関係を追求する

だが世界的に見ると、これほど清廉な官僚制度を持つ国は、日本以外には無い

kinpe

清廉とは逆に、私欲追及で腐敗の極みにあるのが中国の官僚制度で、主要ポストはチャイナチス中国共産党のゴマスリ幹部が独占し、そこで飛びかうワイロは、日本とは3ケタも4ケタも違う超巨額だ

日本のワイロは万円単位だが、中国のワイロは億円単位

中国には選挙が無いので、チャイナチス中国共産党のゴマスリ幹部が手にしているワイロなどの利権は連中の私有財産のようになり、子や孫へと受け継がれていく(一種の貴族制度だ)

Toshimichi_Okubo_4

日本の官僚制度を作った中心人物は、初期の明治政府をリードした大久保利通(→)

あの明治維新の混乱期に、新政府の幹部(岩倉使節団)が日本を2年も留守にして当時のヨーロッパ先進文明国を見聞して回り、

「先進国と後進国を分けるものは何か?」

という世界史的な大テーマ(現在でも大テーマだ)への解答を模索した

そして得た解答の最大のものは、

「生まれや血筋に関係なく、

 超優秀な人材を集めて、

 強力な官僚制度を作る!」

という大方針で、大久保利通はその先頭に立って官僚制度の構築に取り組んだ

22269381

大久保利通のモットーは「為政清明」(政治を為す者は、心も態度も清く明るくあれ)というもので、この精神は現在も霞が関の官僚社会に生きていると思う

発展途上国だった明治日本とは異なり、現在の日本は先進文明国で、民間のパワーが強力だから、官僚制度の位置づけも変わってきている

明治日本では官僚が先頭に立って経済社会の発展をリードしてきたが、現在は公正な自由競争環境を維持することによって、民間パワーの活力を活かす方向に官僚の役割が変化してきている

自由競争社会の切磋琢磨の果実を享受しながら、自分は自由競争から逃げ、ぬるま湯につかっているような腐った連中(避競者ひきょうもの)が跋扈(ばっこ)しやすいので、それを監視する官僚の役割は非常に重要だ

download

避競者(ひきょうもの)は、「公共」の美名を隠れ蓑にして競争から逃げる

だから「公共」が関係しやすい業界、例えば教育業界、医療業界、公共放送業界などは、避競者(ひきょうもの)が跋扈して、トコトン腐敗しやすい

腐敗したNHKの存続を画策している総務省は、自由競争環境の維持という官僚の基本使命を忘れた腐敗官庁だ

  (^_^;)

 

integrated microchip

 

日本が再び半導体で、世界のリーダーになるかもしれない。

現在の日本半導体は、総合競争力で世界3位、生産シェアで4位だ。

1980年代の日本半導体は、米国と世界シェアを争いトップになったが、半導体が戦略物資であることから、米国の強い圧力で半導体に輸出枠をはめられた。

さらに意図的に猛烈な円高を仕掛けられ、日本は名実共に米国へ屈した。

米国がライバルへ向かうときの凄まじさを、日本は二度も知らされた。

一度目は敗戦、二度目が半導体敗北だ。

日本半導体が足踏みしている虚を突き、日本の技術を丸パクリして、韓国が一時的な半導体「強国」になったが、その命運も尽きようとしている。

日本の強みは、半導体製造設備や半導体素材の生産能力がワンセットで全て揃っていることだ。

そんな国は、地球上で他にほとんど無い。

とくに、半導体素材では世界一の実績を持っている。

 

第8波の死者数がヤバい! チャイナチス中国共産党の習近平悪魔がバラまいた中国コロナ生物兵器による大規模虐殺

3526341641984

■国旗 中国 黒枠 

▲中国コロナ生物兵器による日本国内の虐殺数推移

 

 

人類史上最悪最凶の虐殺集団であるチャイナチス中国共産党が、武漢生物兵器研究所から世界中にバラまいた中国コロナ生物兵器による世界史的な大虐殺が続いています

日本国内でも、中国コロナ生物兵器によって、善良な日本人が毎日大量に、何百人も虐殺されています

■習近平

世界全体では、中国コロナ生物兵器による大虐殺が、ロシアのプーチン悪魔によるウクライナ侵略戦争での戦死をはるかに上回っています

ナチスドイツのヒトラー悪魔によるユダヤ人大虐殺さえも上回っているのです

現在21世紀の地球上の人類社会で、多くの善良な人々の生命を虫けらのように奪い、幸福な生活を徹底的に破壊している首謀者は、チャイナチス中国共産党の親玉である習近平悪魔であり

地球上の諸悪の根源は、

赤組(中露韓北)野蛮国

であると言っても過言ではありません

中国コロナ生物兵器による感染数は、検査体制などによって大きく変わるので、

感染数より死者数(虐殺数)を見るべきだ

と思ってきました

virus_manin_train

その死者数(虐殺数)も、アイマイさがあり、完全な指標とは言い難い

もともと持病をもっていた人が中国コロナ生物兵器に感染して虐殺された場合、コロナ虐殺死とするか、持病死とするか、両方にカウントするか、などの線引きにアイマイさが残る

それでも感染数より死者数(虐殺数)の方が、中国コロナ生物兵器による世界史的な大虐殺に対して、より確実な指標であるのは間違いないと思います

中国コロナ生物兵器の感染流行第8波である現在、その確実性の高い指標である虐殺数が、第7波のピークを越えて、過去最高を更新しています

上の虐殺数推移グラフを見ると、第8波がピークアウトしそうにも見えますが、まだ油断できない毎日が続いています

  ((((;゚д゚))))