横浜

ヤクザサミット in 横浜

35262144

住吉会小川修司会長、六代目山口組髙山清司若頭、稲川会内堀和也会長

yakuzayouchien-400x400-1

 

暴力団対策法による締め付けが効き過ぎて、暴力団はどこも構成員が激減し、シノギに苦しんでいます

ヤクザ組織の統制力が弱ったスキを突いて、半グレや不良外国人、労組のフリをした狂暴集団(辻本清美で有名になった「関西生コンなど)が跋扈してきています

暴力団も今は内部抗争している余裕がなく、協力できるところは協力しながら、新しい敵に立ち向かう必要がある、といったところでしょうか

  ((((;゚д゚))))

 

C7qEF06VAAQ3nJZ

 

指定暴力団稲川会の「稲川会館」(横浜市)に4/12、六代目山口組髙山清司若頭、住吉会小川修司会長、稲川会内堀和也会長が出席し、食事会を開いた。

六代目山口組、住吉会、稲川会は、構成員や準構成員の人数ではヤクザ界のトップスリー。

暴力団関係者は言う。

「かつて敵対していた組織のトップが一堂に会するなど、考えられないことだった」

 

AS20210408001447_comm

 

相鉄線の大進撃「東急・相鉄新横浜線」3月18日開業

tetsu2022121700

st_01

▲相鉄線にゃんこ「そうにゃん

 

 

 

何かと話題の 相鉄線 が大進撃です

東急線との相互乗り入れが増え、都心や新幹線へのアクセスがさらに向上します

train_shinkansen

もうこうなったら、「次は新幹線だ!」

レール幅なんか気にせず、新幹線と相互乗り入れまで突っ走って欲しいもんです

博多行き相鉄線電車が九州を疾走する姿、見たい!

  (^_^;)

 

rosenzu

 

35261876

 

東急と相鉄をつなぐ「東急・相鉄新横浜線」が、2023年3月18日開業です。

それにともなうダイヤ改正の内容が12月16日(金)、関係する鉄道各社から発表されました。

相鉄新横浜線:羽沢横浜国大駅~新横浜駅(営業キロ4.2km)

東急新横浜線:新横浜駅~日吉駅(営業キロ5.8km)

なお相鉄新横浜線は、西谷駅~新横浜駅の全長6.3kmで、西谷駅~羽沢横浜国大駅間の2.1kmは、2019年11月の相鉄・JR直通線開業時に営業運転を開始している。

相鉄新横浜線・東急新横浜線を介した直通運転形態は、相鉄本線からの列車は東急目黒線方面に乗り入れ、 東京メトロ南北線、都営三田線、埼玉スタジアム線に直通。

相鉄いずみ野線からの列車は東急東横線方面に乗り入れ、東京メトロ副都心線、東武東上線に直通する。

 

l_tetsu2022121703

 

JR_East_Kawagoe_depot_E233-7000_series_and_Sagami_Railway_12000_series

▲相鉄線の車両          ▲JR埼京線の車両

800px-Shibuya_109_-_3

 

上の写真の左の相鉄線車両を、初めてJR渋谷駅で見たとき、車両デザインが素晴らしくて、しばらくシビレました

JR埼京線の車両が、公開処刑状態です

「東京や埼玉の連中に

 ハマの電車のカッコ良さ

 見せてやるんだぜぃ!」

といった風情ですね

ついでと言っては何なんですが、相模鉄道(相鉄)という会社名も、この際思い切って変えちゃったらどうでしょう?

横浜鉄道 略称:横鉄浜鉄ハマ鉄

横浜電鉄 略称:横電、浜電ハマ電

横浜急行電鉄 略称:横急浜急ハマ急ハマQ

幸い、上記候補の鉄道会社は、まだ無いみたいです

浜松鉄工(浜鉄)という自動車部品メーカーがありますが、業種も場所もまるで違うから問題ないでしょ

と思ったら、バーチャル(マイクラ)の世界に、「浜急電鉄」というのがすでにあってビックリしました

 

35261877

 

などと部外者(私)は無責任に提案しますが、関係者には永年愛着のこもった社名ですから、簡単ではないんでしょうね

 (^_^;)

横浜市立小学校の痴漢教師 女子大生の部屋に夜間侵入 盗撮や盗みを20回以上

room_veranda

ihan_saku_nukeru

 

 学校教師を見たら変質者だと思え!

  と言われているほど

 教師の性犯罪は多いようです

 子どもを預けている親にしたら

  心配のタネが尽きません

 ((((;゚д゚))))

 

kateikyoushi_man_girl

 

横浜市立小学校の痴漢教師が、マンション隣室に住む女子大生の部屋に忍び込んで、盗撮を繰り返すなどした。

神奈川県警金沢署は、窃盗、住居侵入、盗撮などの疑いで、この痴漢教師を近く書類送検する。

神奈川県警金沢署の幹部によると、痴漢教師は5月下旬~7月中旬、女子大生宅のベランダなどから20回以上にわたって女子大生の部屋に忍び込み、就寝中の女子大生を盗撮。

taiho

さらに、女子大生の部屋にあったノートパソコンから、写真データなどが含まれるSDカードを盗んだ。

痴漢教師は7月、女子大生に気づかれたと思い、勤務先の校長に付き添われて自首した。

横浜教育委員会は、この痴漢教師を、まだ懲戒免職にしていない。

 

Googleマップ散歩

35260900

 

35260901

catwalk

 

私は「歩くの大好き」で、国内外を問わず、あちこち出かけて行って歩き回るのがダイスキなんですが、今は中国コロナ生物兵器のせいで、旅に出るのが難しくなっています

それで代わりと言っては何ですが、「Googleマップ散歩」を楽しんでいます

ご存じの方も多いと思いますけど、Googleマップは世界中を網羅した膨大な地図データベースで、その機能の一つとして、マップ右下の人間マーク35260905を地図上にドラッグしてやると、その地点の360度写真を見ることが出来ます

さらに写真上の矢印をクリックすると、前後左右に移動することも可能で、バーチャル散歩を楽しめます

世界中の好きな場所を、いつでも好きな時間に、自宅に居ながら、無料で散歩できます

ときどき街の中を、Googleマークを付けたクルマ(↓)が、屋根の上に360度カメラを付けて走っているのを見ることがありますが、その写真が見れる訳です

 

p1

 

boueki_container_yard_terminal

ですから、Google車が自由に活動できる先進国の都会は大量の写真がアップされてますが、北朝鮮のような暗黒独裁国家とか、自然環境が厳しい砂漠や山奥の写真は少ないです

冒頭の写真は、横浜の南本牧ふ頭コンテナターミナルです

このままイラストと言ってもよいくらい美しい風景ですね

(^_^;)

 

35260902

 

35260903

 

35260904

▲航空写真にも簡単にチェンジ出来ます

 

ピータンうまいんだぜ!

10784471-ピータン、皿の上の中華料理

images

 

私は冷たいビールがダイスキ!

冷たいビールのツマミには、たいていの料理が合うんですけど、特によく合うのがピータンです

中華料理の前菜によく出る、例の不気味な色をした卵

landmark_chukagai_chouyoumon

ちょっと独特な味と臭いがあるので、苦手な人も多いらしいですけど、私はダイスキ!

これを自宅でも食べたいと思って、先日、横浜の中華街へ出かけて、買って来ました

下の6個パックで360円ですから、そんなに高いものではありません

 

2021-09-25 21.24.34

bird_duck_ahiru

 

それで今回、ピータンについてググって調べてみました

ピータンはニワトリではなく、アヒル(←)の卵

強いアルカリ溶液に浸して作るので、細菌が繁殖しません

卵なのに常温保存可能

製造過程で鉛酸化物を使うので、鉛中毒の危険性も指摘されてましたが、これはどうやらデマのようです

よほど大量に(例えば毎日100個とか)食べ続けない限り、鉛中毒は問題なさそう

卵を毎日100個食べ続けたら、鉛中毒の前に、成人病で死にますね

たいてい中国からの輸入品なので、中国食品としてのリスクはあります

main

ついでに中華街でランチしましたが、緊急事態宣言のせいで、ビールは飲めませんでした

 もぉ~い~くつ寝~るとぉ~宣言解除ぉ~♪

(T_T)

 

京急は体育会系

1625518411_photo

densya_toritetsu

 

 最近、評判の悪い「撮り鉄」ですが

  撮り鉄にも酔っ払いにも負けない

 強い鉄道会社が、京浜急行です

  (^_^;)

job_ekiin_man

 

赤い車体がトレードマークの「京急」。

体育会系の社風で知られ、“バンカラ”な駅員・乗務員が多い。

「駆け込み乗車をすればホームで怒鳴られた上に、車内でもドスの利いた声で

  “駆け込み乗車は、お・や・め・く・だ・さ・い!”

と追撃される(苦笑)。

kenka_karamu_ekiin

発車間際の車掌にしつこく絡んでいた酔っ払い

“危ないから離れろ、ゴルァ!”

と一喝されるシーンを目撃したこともあります。

最近は女性車掌も増え、幾分マイルドになりましたが‥‥‥」

sports_keiba

京浜工業地帯を走る京急本線沿線。

競馬場や競艇場、競輪場のほか、蒲田や川崎などの歓楽街が点在する。

コロナ前はとくに、夕方以降になると、酒に酔った客も少なくなかった。

もちろん迷惑客には「毅然とした態度で臨む」のが鉄道各社共通の方針だが、“京急ならでは”のこんなエピソードもある。

sports_judo_woman

「2013年、京急横浜駅構内でキセルをした男が、

声をかけた20代の女性駅員に暴行。

顔面を殴打された女性駅員が

“何をするんですか!”

男を背負い投げし、確保したニュースが話題になりました。

彼女は柔道の有段者だったようです」(鉄道ライター)

 

▼京急マップ

business_field_im01

詳細はここをクリック

 

ニシキヘビ、つかまる

35260769

animal_chara_computer_neko

 

 私はネコが超ダイスキで

  ヘビは余り好きじゃありませんけど

 ヘビも飼ってカワイがっていれば

  カワイくなるもんなんですかねぇ?

 ((((;゚д゚))))

 

横浜市のアパートで、5/6から行方が分からなくなっていた、ペットのニシキヘビが見つかり、捕獲されました。

捕獲されたのは、体長およそ3.5メートルの「アミメニシキヘビ」です。

animal_nishikihebi

横浜市のアパートで、住民がペットとして飼育していましたが、5/6に部屋からいなくなっていました。

警察の捜索は5/21に打ち切られましたが、5/22午後、は虫類の専門家がアパートの屋根裏を調べたところ、ヘビが鉄骨に絡みついているのが見つかったということです。

「今までもそこって2回か3回人が入ったりして探している場所だったので、おそらくもっと隠れていたと思うんですね」(日本爬虫類両生類協会 白輪剛史理事長)

「多少脱水してるのかなみたいなところだったんですけど、特に健康面では問題なく。何か事故とかなく確保できたということが、まず一番ほっとしています」(ヘビの飼い主の男性)

捕獲されたヘビは一旦、横浜市に預けられ、譲渡先に引き渡されるということです。

 

動く老人ホーム

20180622234559

download

 

 まだ死人が出ていないのが

  不思議なくらいだね  (;´Д`)

 

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、これまでに乗客と乗員のあわせて174人と、船内で検疫を行った男性検疫官1人の感染が確認されています。

厚生労働省は船内に残る乗客と乗員およそ3500人について、原則として初めて船内で乗客の感染が確認された今月5日から2週間がたつ19日までは、客室などで待機するよう求めています。

厚生労働省によりますと、当初、船内にいた乗客2666人のうち、

60代が910人、70代が1008人、

80代が215人で、90代も11人いる

ということで、60歳以上が8割を占めています。

しかし、待機日数が長くなるにつれて特に高齢者や持病のある人などは体調が悪化していくおそれがあることから、厚生労働省はそうした人たちを早めに下船させる方向で検討を進めています。

対象となる具体的な人数や日程、それに下船した人たちの受け入れ先についても検討を進めています。

さらに厚生労働省は船内に残っている乗客と乗員について、全員を対象にウイルス検査を行うかどうか、検討しています。

 

実物大の動くガンダム

l_kf_gundam_01
images
 
 横浜に新しい観光名所が
  誕生します  (^_^;)
 
創通とサンライズが設立した一般社団法人「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」は1月20日、高さ18メートルの実物大ガンダムを、横浜・山下ふ頭で10月から一般公開すると発表した。
公開期間は約1年間。
国内外のロボット研究者、エンジニア、クリエイターらが設計・検証し、動く仕組みにする計画だ。
10月にオープン予定の施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で展示する予定。
入場チケットは7月から販売する。
この施設は、動くガンダムを間近で見られる「GUNDAM-DOCK」と、動くガンダムの仕組みなどを学べる「GUNDAM-LAB」という2つのエリアで構成される。
入場料とは別途料金がかかる特別観覧スペース「GUNDAM-DOCK TOWER」も設ける。
実物大ガンダムを制作するプロジェクトは2014年にスタート。
「ガンダムの生みの親」として知られる富野由悠季総監督のもと、早稲田大学の橋本周司名誉教授、中京大学工学部のピトヨ・ハルトノ教授など、ロボットの研究者が参加している。
機体の設計は、役割ごとにディレクターが担当。
全体設計・安全設計・メカ設計は、「建機ロボット化」の研究をしてきた石井啓範さんが担っている。
システム設計や制御は、ロボットベンチャー「アスラテック」取締役の吉崎航さんが務める。
空間設計やガンダムを動かす際の演出は、乃村工藝社クリエイティブディレクターの川原正毅さんが担当している。
プロジェクトチームは「ガンダムという海外からも高い注目を集めるコンテンツと日本のものづくり、優れた技術力の融合をライブで体感してほしい」とアピールしている。
 

神奈川の中国人 新型コロナウイルス

images

▲コロナウイルスのイメージ図

images

 
 横浜の中華街に行くのは
  しばらく控えた方が良いのかな? ((((;゚д゚))))
 
中国中部の湖北省武漢市で発症が相次いでいる原因不明のウイルス性肺炎について、厚生労働省は16日、武漢市に滞在し、日本に帰国した神奈川県在住の中国人から、中国で確認されているものと同じ新型コロナウイルスが検出されたことを明らかにした。
日本国内で新型肺炎の感染者が確認されたのは初めてで、人から人への感染の疑いがある。
政府は首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、情報収集など対応に当たっている。
厚労省によると、この中国人は武漢市滞在中の今月3日から発熱があり、6日に帰国した後、神奈川県内の医療機関を受診した。
14日に地元保健所に報告があり、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)で検査したところ、この中国人から中国のものと同じ新型コロナウイルスの陽性反応が出た。
この中国人は医療機関に入院していたが、症状が回復し、15日に退院したという。
新型肺炎をめぐっては、発症者の多くが武漢市内の海鮮市場の関係者であることが判明している。
厚労省によると、この中国人は武漢市内の海鮮市場には立ち寄っていないと説明しており、中国国内で新型肺炎の患者と濃厚接触した可能性がある。
中国で新型ウイルスが検出された肺炎の発症者は計41人で、うち1人が死亡
武漢市当局は

「限定的だが、人から人へ感染する可能性は排除できない」

との見方を示している。
高齢者や持病のある人が重症化しやすく、初期症状は発熱や咳(せき)が中心だという。