■
■
■
岸和田だんじり祭り
■
■
■
▼401▼

▼402▼

▼403▼

▼404▼

▼405▼

▼406▼

▼407▼「早くやまねーかなー」

▼408▼

▼409▼

▼410▼

▼411▼

▼412▼

▼413▼

▼414▼

▼415▼

▼416▼

▼417▼

▼418▼

▼419▼

▼420▼だんじりを近くから見るには ちょうどいい

▼421▼

▼422▼

▼423▼

▼424▼

▼425▼

▼426▼

▼427▼

▼428▼

▼429▼

▼430▼

▼431▼

▼432▼

▼433▼

▼434▼

▼435▼

▼436▼

▼437▼

▼438▼

▼439▼

▼440▼

▼441▼

▼442▼

▼443▼

▼444▼

▼445▼

▼446▼

▼447▼

▼448▼

▼449▼

▼450▼

▼451▼

▼452▼

▼453▼

▼454▼

▼455▼

▼456▼

▼457▼

▼458▼

▼459▼

▼460▼

▼461▼

▼462▼

▼463▼救急車がひっきりなしに走っていた
だんじりの怪我人か? 熱中症か?

▼464▼

▼465▼

▼466▼

▼467▼

▼468▼

▼469▼

▼470▼

▼471▼

▼472▼

▼473▼

▼474▼

▼475▼

▼476▼

▼477▼

▼478▼

▼479▼

▼480▼翌朝9/16

▼481▼

▼482▼昨日より早く着いた(8時半)

▼483▼

▼484▼

▼485▼日曜のせいか 昨日より人が多い

▼486▼小門紙店前のやりまわし 狭い道に入っていくので難しい

▼487▼

▼488▼

▼489▼

▼490▼

▼491▼上手に曲がると観客から拍手が起こる

▼492▼

▼493▼

▼494▼

▼495▼禁止の場所に立ってると「あかんあかん」と言われる

▼496▼

▼497▼岸和田だんじりまつり実行本部

▼498▼

▼499▼

▼500▼「交渉責任者」とは だんじりが壊した家との 賠償交渉する人だろうか?

最初に戻る
前に戻る
次に進む
Copyright (C) All Rights Reserved.