Category » 天変地異

台風14号 九州が危機なんよ~!

35261439

typhoon_b13

 

これは相当にヤバい!

10年、20年に一度の巨大被害の恐れ

先日の台風11号は韓国を縦断しましたが、韓国ポスコ製鉄所は甚大な被害を受けたようです

韓国ポスコ製鉄所は「すぐに復旧できる」ようなこと言ってますが、何しろウソが多い国なので、かなり怪しい

FJxlCxdaAAEGo6S

溶鉱炉の火というのは、比叡山の「不滅の法灯」(→)と同じで、何があっても絶対に消してはいけないものなのです

一度消えると完全復旧には、数年かかる可能性があります

今回の台風14号は、さらに大きな被害をもたらしそうです

台風14号を心配していたら、うまく日本へ向かったので、韓国では大喜びしているかもしれません

なにしろ東日本大震災が起きた時、国を挙げてお祝いし、直後のサッカー日韓戦では

 

「日本の大地震をお祝います。」

 

などという超不謹慎な垂れ幕まで出した韓国です

shizensaigai_dosyakuzure-400x237

日本は山国なので、土砂崩れなどを完全に防ぐことは困難です

山や川が近い皆さんは、生命の確保を第一に行動してくださいね

  ((((;゚д゚))))

 

35261443

▲東日本大震災が起きた時、国を挙げてお祝いし、直後のサッカー日韓戦では
「日本の大地震をお祝います。」などという超不謹慎な垂れ幕まで出した韓国

 

35261440

 

35261442

第二室戸台風では300人、伊勢湾台風では5000人が亡くなっています

 

35261441

 

風速30メートルを超えると

生命の危険があります!

 

489e63b2df0a8fd4ef7b76fc81602e00-768x429

ゆっくり動画へ

 


韓国経済危機 ウォン1400突破へ

韓国コンテナ

35261412

▲ドルウォン為替相場の推移

kabu_chart_man_cry

 

韓国経済が崩壊の危機に直面している。

貿易赤字が前例のない規模となり、韓国通貨ウォンが暴落して、

  1ドル1400ウォン突破

は秒読み段階。

中国製造業が技術力で韓国に追いつき、中国市場で中国製が韓国製を凌駕しつつあるため、韓国が輸出の柱としてきた対中輸出が激減している。

日本の円安は日銀が意図的に金利を安くしているせいなので、超低金利政策を日銀がやめれば、円安はすぐに終わる。

韓国のウォン安は、韓国経済に対する国際的な信頼が失墜しているせいなので、韓国の中央銀行が必死に為替介入しても、ウォン安を止めることが出来ないでいる。

1997年アジア通貨危機で、韓国は「国家破綻」となったが、そのときよりも状況は厳しいと言われている。

BB294167-129D-45E8-A5CE-1BE835C1A91E

つい最近まで

「韓国は日本を追い抜いた!」

などと豪語していた韓国人だが、さすがに今は静かになっている。 

韓国の製造業は、日本から先端製造装置や先端材料を輸入して組み立てるビジネスモデルが多い。

韓国が日本に対して常に貿易赤字なのも、日本から先端の装置や材料を輸入しなければならないからだ。

さらに根本的な問題で言えば、2021年の韓国の合計特殊出生率は0・81で、2017年以降5年連続で最低を更新した。

出生率が「1・0」を切ると、国家崩壊レベルといわれている。

 ((((;゚д゚))))

ゆっくり動画へ


台風11号 九州が危機なんよ~

images

 

台湾の近くまで行ってから逆戻りする変なコースの予報でしたが、ズバリ予報的中です

九州がかなり荒れそうですが、もっとスゴそうなのが韓国南部

ほぼ釜山の真上を通過する感じですね

いま韓国経済は経常赤字、通貨安、株安、物価高など、経済がほとんど崩壊状態です

hourensou_spinach

特に物価高がヒドくて、ホウレン草1束が800円もするそうです

そんな時にやってきた台風は、まさに「泣き面に蜂」

もともと手抜き工事が超多い韓国なので、ビルや道路の崩壊が多発するかもしれません

 ((((;゚д゚))))

 

tenki_boufuu

 

大型で非常に強い台風11号が、東シナ海を北上中。

9/6には九州に接近、西日本では大荒れの天気。

9/7にかけて日本海を進むとみられ、9/6以降は西日本や北日本でも暴風雨に警戒が必要です。

saigai_suigai_car_stop

9/5は沖縄から九州で最大瞬間風速30メートル以上が予想され、9/6に台風が近付く九州ではさらに強まります。

九州北部では40メートルから60メートルと車が横転するような猛烈な風が吹く恐れがあります。

また、北陸や北海道でも暴風が吹き荒れ、9/7にかけて荒れた天気となりそうです。

 

489e63b2df0a8fd4ef7b76fc81602e00-768x429

 


沖縄が危機なんよ~!

35261356

shizensaigai_typhoon

 

猛烈な台風11号は8/1-2頃、沖縄の南で発達のピークを迎え、台風の中心気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートルになる予想です。

という予報なんですけど、

  最大瞬間風速は80メートルって

  時速に直すと288キロ

ですから、新幹線なみです

しかも途中で折り返して、また日本の方へ向かってくるらしいです

エラいことです!

  ((((;゚д゚))))

 

489e63b2df0a8fd4ef7b76fc81602e00

 


鉄砲水

publicdomainq-0026716pxk

 

 こんなに急激に増水すると

  逃げ遅れる人も出るでしょうね

 こんな報道をみるたびに思い出します

   DQNの川流れ

   (どきゅんのかわながれ、↓)

  ((((;゚д゚))))

 

 


ゆっくり動画を始めました

kid_job_girl_youtuber

 

YouTubeを見る人はご存じの

 ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙

実は上のYouTube動画、私が作りました

 最近アップした観潮亭日乗の記事を動画にしてみました

shigoto_zaitaku_cat_man

まだ最初の作品なので下手ですけどねー

ゆっくり動画を作るのは思ったより簡単なので、これからも時々作るつもりです

 これで私も、ユーチューバー?

(^_^;)~♪

 


大雨で道路が隆起

amededekishi

shizensaigai_dosyakuzure

 

豪雨というと山崩れ(←)が危険なのですが、平地でも上の図のような危険があります

特に道路が冠水している場合、マンホールのフタが外れているのが泥水で見えず、マンホールに落ちて溺死(↑)する場合があります

 ((((;゚д゚))))

 

8/17朝、京都市左京区東大路通仁王門交差点内の道路のアスファルトが隆起(↓)した。

京都市上下水道局によると、長さ約8メートル、幅約2・7メートルに渡って、約20センチ隆起した。

道路の下には下水管があり、雨水が急激に流れ込んだ影響で、下水管内の空気が吹き上がり、道路のアスファルトを押し上げた。

 

35261306

 

ゆっくり動画へ


台風8号

K10013768031_2208131000_0813101203_01_02

2ff4b165999ba08a74ccf22b1f30ec00_t

 

 今日8/13は、東京もこれから荒れそうです(↑)

  ベランダの植木鉢を避難させました

 お盆休みで帰省や旅の人は、最悪のお天気になりました

下の雨量マップ(↓)で分かるように、集中豪雨(線状降水帯)は局所的でマダラ模様になっています

shizensaigai_dosyakuzure

たまたま、そこにブチ当たると、エラいことになるかもしれません

山の近くの人は避難しましょう

海や川には近づかない方がいいですよ

 ((((;゚д゚))))

 

K10013768031_2208131000_0813101203_01_03

shizensaigai_typhoon

台風8号は8/13、東海や関東甲信に接近し、上陸する見込みです。

8/13夜遅くにかけて大雨のおそれがあります。

静岡県など、東海では線状降水帯の発生も予想されています。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル。

中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。

暴風域はありませんが、中心の東側390キロ以内と西側165キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。

 

 


台風になる?

tenki_boufuu

 

 日本に上陸する直前に

  台風になるというのは

 かなり珍しいですね~

  (^_^;)

 


韓国が危機なんよ~

202208100075_top_35img_A

saigai_yukaue_shinsui

 

青森秋田に大きな被害をもたらした集中豪雨ですが、その雨雲は日本海に大きく広がっていて、お隣の韓国にも日本以上の豪雨被害(100年ぶりだそうです)をもたらしています

日本は東北地方でしたが、韓国は首都ソウルを直撃されて、被害はケタ外れです

もともと手抜き工事がお家芸の韓国ですので、建物や道路、橋、駅など次々に崩壊しています

韓国経済が崩壊しつつある今、物理的にも韓国は崩壊の危機に瀕しているようです

suigai_teibou_kekkai

 ((((;゚д゚))))

 

青森秋田など東北北部では、8/10も局地的に雨が強まっています。

気象衛星ひまわり8号による雲画像を見ると、前線に伴う雲の帯は東北北部から日本海、朝鮮半島を通って中国大陸まで延々と連なっています。