メンタルヘルス

貧しい育ちの大川隆法こと中川隆 「洗脳の科学」を研究して「幸福の科学」を起業する 宗教カルトを転々とした父親

deb6ce27d433700f9c2e68c257175be3_1

35262067

 

 

 

 貧しい生まれだが頭が良くて成り上がっていく

  ソフトバンクの孫正義(←)を思い出しますね

 貧しさやコンプレックスには

  人を駆り立てる上昇パワーもありますが

 どこか不安定な影のようなものも感じさせます

cult_family_shinpai

無教会派、生長の家、共産党、新興宗教GLAなど

 宗教カルトを転々とした父親、中川忠義の人生が

中川隆(大川隆法)の人生に、大きな影響を与えたのは間違いなさそうです

父親のカルト体験から「カルト教祖はイケる!」と確信した商社マン中川隆(大川隆法)は

持ち前の頭脳を生かして「洗脳の科学」を研究し実践しました

  ((((;゚д゚))))

 

8u4qeQF4_400x400

 

幸福の科学」の教祖、大川隆法こと中川隆は、昭和31年(1956年)7月7日、父・中川忠義(幸福の科学内部での通称は善川三朗)母・君子の次男として、徳島県麻植郡川島町大字桑村に生まれた。

徳島からJRで40分ほどいった川島駅前の敷地20坪足らず、モルタル2階建ての小さな生家はいま空き家となっており、両親は現在、徳島市八万千鳥の敷地約120坪という、かなり大きな会員宅を無料提供されて住んでいる。

中川隆のこれまでの軌跡をたどるには、その父の中川忠義について触れなければなるまい。

中川忠義は大正10年(1921年)11月、父・源佐エ門、母・テルノの次男として麻植郡樋山地(現・鴨島町)に生まれた。

house_boroboro

地元の古老によれば、父の源佐エ門は小作のかたわら大工仕事もしていた。

その生活は村でも最底辺であったという。

その父も死に、昭和のはじめ、中川一家は川島町に新天地を求めたものの、生活は いっかな好転せず、昭和9年(1934年)、母と幼い子供ら4人は、東京の書店で働く異腹の兄を頼って上京することを余儀なくされた。

麻布台のボロ家に身を寄せた一家は、思い思いの働きで貧しい家計を支えた。

忠義によれば、この東京生活の間、矢内原忠雄門下の無教会派で学んだ後、乃木坂にあった「生長の家」の門をたたき、谷口雅春から じきじきの教えを受けるなど、いくつかの宗教遍歴をつんだという。

戦後、故郷に戻った忠義は麻植郡美郷村の中枝小学校の代用教員をつとめた。

d52297-80-8071d099224291244b8f-0

だが多感な性格から教職を投げだし、戦後の一時期は共産党運動に走った。

当時、一緒に運動にかかわった仲間によれば、忠義は只芳の偽名で、県委員会機関紙「徳島新報」の編集兼発行人をつとめていたという。

「只芳という名前から、ロハさんと呼ばれていた。共産党に入党はしていなかったが、機関紙の編集兼発行人だったから、みんなからは「アカ」と思われていた」

日本共産党中央委員会の理論政治誌『前衛』1984年11月号は「わが地方の日本共産党史(V)」として、徳島県を特集している。

そこにも古い活動家として中川只芳の名前が紹介されている。

共産党を離れてからの忠義は、当時めずらしかったマロングラッセの製造販売を手がけたり、毛糸の編み針の製造会社を興すなどしたが、いずれもうまくいかず、さらには結核に倒れ、1年間の療養生活を送らねばならなかった。

その間の生活は、理容学校出身の母・君子が、家の階下を床屋にして支えた。

忠義にようやく経済的安定の道がひらけるのは、かつて日共の運動仲間だった県畜産課職員を頼って、昭和39年(1964年)4月、社団法人・徳島県畜産会に就職してからのことである。

この間、忠義はたまたま徳島を訪れた生長の家系統の新興宗教GLAを主宰していた高橋信次の講演を聞き、深い宗教的感銘も受けている。

51MMrEl9EVL

多感な性格から政治的活動や宗教的遍歴を重ね、常に経済的不安につきまとわれてきたその忠義は、毎晩のように子供に向かって宗教に関する話をした。

その一方で、強烈な一流志向と上昇志向を植えつけた。

「どんな田舎の学校であっても、

 どんな小さな学校であっても、

 一番だけは違うよ。

どんな狭い地域社会においても、

 一番だけは値打ちがあるかもしれないよ」

片田舎での英才教育。

中川一家の近所での評判があまり芳しくないのは、ある意味で仕方のないことなのかもしれない。

「人柄は悪くはないんだが、忠義さんは ちょっと人を見くだしたところがある。

君子さんは君子さんで、あんまり息子自慢をするものだから、

誰もあの床屋には行かなくなってしまった」

佐野眞一著『幸福の科学主宰 大川隆法 挫折だらけの生いたち』から

 

学校教師・水沼宏嘉 性的暴行(強姦)で逮捕 流山市立鰭ヶ崎小学校

35262008

taiho

▲強姦魔の学校教師・水沼宏嘉(30)

 

また学校教師による性犯罪です

学校教師による凶悪な性犯罪が、毎日のように発生しています

学校教師には、マトモな人間はいないのでしょうか?

  ((((;゚д゚))))

 

school_class_aseru

 

千葉県流山市立鰭ヶ崎小学校の学校教師・水沼宏嘉(30)が、10代の女性への性的暴行(強姦)の疑いで逮捕されました。

強姦魔の学校教師・水沼宏嘉は1月16日、千葉県内で10代の女性に対して、性的暴行(強姦)をした疑いが持たれています。

警察によりますと、2月1日に性的暴行(強姦)の被害に遭った女性の関係者が警察に被害届を出したことで発覚しました。

強姦魔の学校教師・水沼宏嘉は「間違いありません」と、性的暴行(強姦)の容疑を認めています。

流山市教育委員会は事実の詳細は確認中としながらも、強姦魔の学校教師・水沼宏嘉が逮捕されたことを受け「生徒や保護者、地域の皆様にご心配をお掛けしてしまっており、大変申し訳なく、一日でも早い信頼回復に努める。子どもたちのケアを第一に考えて日常を取り戻せるように対処していく」とコメントしました。

 

斎藤淳 埼玉3人虐殺事件の殺人犯 長いハンマーで「畑を耕すように」殴っていた サッカー青年の性格変貌

35261913

▲殺人犯・斎藤淳の中学時代

120553_233

 

 

 

年末の日本に、突然の虐殺事件

目撃者の

 「畑を耕すように殴る」

という表現が、猟奇的なものを感じさせ

  津山事件(津山三十人殺し)

を思い出します

sports_soccer_man_asia

殺人犯・斎藤淳は、以前はサッカーが得意な明るい性格でしたが、やがて一人暮らしのヒキコモリ状態になり、今回の猟奇的な事件を起こしました

その性格変貌の背後に何があったのか?

殺人犯・斎藤淳と被害者ビショップには、映画制作などの共通点があり、単なる近隣関係以上のつながりがあったのか?

殺人犯・斎藤淳には、以前にもクルマを傷つけたり家に石を投げるなどの事件で、複数回の逮捕歴があるようです

それがなぜ不起訴になり、放置されたのか?

しばらく耳目を集める事件になりそうです

  ((((;゚д゚))))

 

35261914

hatake_tagayasu

 

埼玉県飯能市美杉台の住宅で、住人夫婦と帰省中の娘の計3人が虐殺された事件。

虐殺現場を目撃した人から話を聞いたという男性によると、殺人犯・斎藤淳は

 「長いハンマーで、

  畑を耕すように殴っていた」

という。

住宅の2階では火事も発生し、現場から逃走する殺人犯・斎藤淳の姿が目撃されていた。

埼玉県警は12月27日、殺人未遂容疑で逮捕した殺人犯・斎藤淳(40)が、昨夏以降に夫婦宅の車を複数回傷つけたとして、今年1~2月に3回逮捕していたことを明らかにした。

埼玉県警は、殺人犯・斎藤淳が、以前から執拗しつように夫婦側を狙っていた可能性があるとみて調べている。

殺人犯・斎藤淳に殺害されたのは、下記の3人。

米国籍のビショップ・ウィリアム・ロス・ジュニアさん(69)

妻の森田泉さん(68)

長女の森田・ソフィアナ・恵さん(32)

解剖の結果、死因は

ビショップ・ウィリアム・ロス・ジュニアさんは、頸髄損傷

妻の森田泉さんは、前頸けい部損傷による出血性ショック死

長女の森田・ソフィアナ・恵さんは、左側頸部損傷による失血死

で、3人とも鈍器のようなもので頭や首を強く殴打されたとみられる。

埼玉県警幹部によると、夫婦宅では2021年8~12月に、車や門扉に傷をつけられる被害が6件あり、埼玉県警は捜査線上に浮かんだ殺人犯・斎藤淳の自宅を、器物損壊容疑で12月に捜索した。

その際は証拠が不十分だったが、2022年1月、夫婦宅に向けて石を投げる殺人犯・斎藤淳を警戒中の捜査員が目撃し、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

その後、埼玉県警は昨年の被害2件も殺人犯・斎藤淳の行為と判断し、2月までに同容疑で2回再逮捕したが、殺人犯・斎藤淳は当時の調べに供述を拒み、いずれも不起訴とされた。

殺人犯・斎藤淳は、夫婦宅から約60メートル離れた戸建て住宅に一人で暮らしている。

最近、殺人犯・斎藤淳の姿を見かけたという女性は

「家からあまり出ていない印象で、

 庭の草も長く伸びていた」

と話している。

埼玉県警は12月27日、殺人犯・斎藤淳の容疑をビショップさんに対する殺人未遂から殺人に切り替え、さいたま地検に送検した。

 

松本淳二(60) ひきこもり歴30年以上 両親を殺害

35261862

neet_erasou

▲無職還暦ひきこもり松本淳二(60)

 

 

 

ヒキコモリの高齢化が進んでますが、ついに出ました還暦ヒキコモリ!

上の写真を見れば、企業で部長とかしてそうな風貌ですが、大学中退後に30年以上、一度も実社会に出たことが無い筋金入りの超ヒキコモリ

80代の両親を殺害、寄生虫が宿主を殺すというナンセンスな事件

35261865

日本には古くから隠居という社会制度があり、60歳くらいになったら還暦の祝いをして息子や娘にその役割を譲り、俗世間から退き隠棲して趣味の世界などで悠々自適の毎日を送るという

優雅な高齢引きこもり

の生き方がありました

兼好の「徒然草」、長明の「方丈記

など、優雅な高齢引きこもりは、日本文化の担い手でした

優雅な高齢引きこもりとは対極にある、今回の凄惨な親殺し事件

pose_sugoi_okoru_man

引きこもり自体が悪いのではなく、ヒキコモリによく見られる悪しき特徴、

1)経済的に自立しておらず、親の寄生虫になっている

2)いつもイライラしていて感情の自己コントロールが出来ず、ときどき火病の発作を起こす

が問題なのだと言えます

 ((((;゚д゚))))

 

20201014000908

▲庵でくつろぐ兼好

 

kamonochome

▲方丈庵でくつろぐ長明

 

35261863

 

無職還暦ひきこもり松本淳二(60)

福岡市西区の自宅で両親の首を絞めて殺害し、冷蔵ケースに入れて遺棄した。

殺人と死体遺棄の罪に問われた裁判員裁判の初公判が12月14日、福岡地裁(裁判長鈴嶋晋一)であった。

無職還暦ひきこもり松本淳二は、起訴内容を認めた。

cooking_denki_kettle

起訴状によると、無職還暦ひきこもり松本淳二は2021年6月20日、自宅で同居していた父の松本博和さん(当時88)の首を電気ポットのコードで絞めて殺害し、かつて酒店だった自宅の冷蔵ケースに遺体を運び入れて遺棄。

目撃した母の松本満喜枝さん(当時87)の首もコードで絞め、冷蔵ケース内で窒息死させた。

検察側は冒頭陳述で、無職還暦ひきこもり松本淳二が

大学中退後に定職に就かず、30年以上にわたって引きこもり状態

だったと説明。

35261864

事件当日、父の松本博和さん(当時88)からトイレの介助を繰り返し求められ、部屋でアニメなどを見る時間を邪魔されたことで火病の発作を起こし、犯行に及んだと主張した。

母の松本満喜枝さん(当時87)は口封じのために殺害した、と指摘した。

 

さくら虐待園 保護者から怒りの声 犯人3人は逃亡

35261794

35261795

 

 あの暗黒独裁県知事・川勝平太(←)がいる

  静岡県ですから、何も驚きません

 あの知事がいる限り、起きるべくして起きた

  いかにも静岡県らしい凶悪事件です

 園児が殺される前に発覚したのが幸いですが

  川勝平太が知事のままなら、また起きますよ

 ((((;゚д゚))))

 

450-2011073113530855036

 

1歳児への虐待行為が明るみとなった

静岡県裾野市の「さくら虐待園」では、2回目の保護者説明会が開かれた。

保護者からは怒りの声が上がり、虐待は他のクラスにも及んでいた可能性も出ていた。

虐待行為があった1歳児クラスは23人中8人が欠席したという。

さくら虐待園に子どもを預ける保護者は…。

(保護者)

「率直にショック!

 本当に信用していたし

 まさか、本当に虐待、ひどい内容だったので」

11月30日の裾野市の会見では、1歳児クラスを担当していた3人の保育士による“虐待行為”が明らかとなった。

「両足を持ち宙づり」

「ブス、デブなどと呼びかけ」

「カッターナイフで脅す」

など15の事例が示された。

村田市長は、一連の行為を、

「虐待であり、犯罪である!」

との認識を示し、刑事告発も検討していることを明らかにした。

30日 夜は、主に3歳から5歳児クラスを対象とした2回目の保護者説明会が開かれた。

保護者の発言からも、さくら虐待園の驚くべき実態が明らかとなった。

(保護者)

「私の子はとても食べるのが遅いタイプで、暗い部屋へ連れてかれ食べたと聞いた。誰も見ていない中、声かけされることもなく、暗い部屋の中で食べさせられていたと思うと胸が苦しくなった」

(保護者)

「めそめそしていた時期があったので、理由を聞いたら…“怖い”と言った。何人かのお母さんに相談してみた。聞いたお母さんの話では暴言を言われたと」

また、さくら虐待園の虐待行為は、1歳児クラスだけではなく、他のクラスにも及んでいたという証言も…。

(保護者)

「私が聞いた話では給食を食べない子がいて、3歳以上児の先生がわざわざたんぽぽ組につれてって…先生のところに連れてって、それでカッターナイフで脅されて、丸まったやつで叩かれたと聞いていて」

これまで、さくら虐待園は「虐待があったのは1歳児のみ」としていたが、きょう園に確認すると、問題の保育士にカッターナイフを見せられていたのは4歳の園児であったことが新たに分かった。

また、30日 夜の説明会にも問題となった3人の保育士は逃げて、出席しなかった。

(保護者)

「やっぱりやった先生、本人が謝るべき、本人に謝罪してほしいと思っているがどうなっているんだか?」

(さくら虐待園の園長:櫻井利彦)

「責任はさくら虐待園にあるので、処分した者を皆さんの前に出すことはできない。本人の意向を聞いてそういう機会を設けられたらと思っている」

さくら虐待園側は、退職していなかった2人の保育士について、30日付で退職したことを報告し、3人の保育士の実名を明かした。

また、保護者からは、被害を受けた児童の特定をしてほしいとの要望が上がった。

(さくら虐待園側)

「どの先生が(虐待の)行為をしたというのはある程度把握ができているが、どの子にというのを聞いて・・え~あの~保護者に(伝えると)約束しているので、確認はしている…」

説明会の後、1歳児クラスの保護者は怒りを露わにした。

(1歳児クラスの保護者)

「自分は当事者3人と話したい、だけど来なかった。直接誤ってもらいたい。その時期ほっぺ青かったんだよね、あざみたいのがあった。ずっと何日間も青くてそれもさくら虐待園のせいなんじゃないかと今は思う。許さない、さっさと捕まってほしい」

静岡県と裾野市は、さくら虐待園に対する特別監査について、どのような内容を調査するかなど協議した。

日程については早急に実施する考えだ。

また、裾野市はこのあと市内の幼稚園、保育園の園長を集めた臨時の園長会を開き適切な保育をするよう指導するという。

 

「プーチンの犬」ルカシェンコ 暗殺に怯える日々

AS20220311003384

35261787

「プーチンの犬」ルカシェンコとプーチン

 

常に敵の襲撃(暗殺)を恐れて、夜も安眠できない

 暴力団の組長と、独裁者に共通の宿命です

他人の命は平気で奪うが、自分の命は絶対に奪われたくない

 それが怖くて、少しでも怪しいと感じたら

即座に粛清したのが、独裁者スターリン(←)です

人間を虫けらのように殺すロシアの伝統

bug_ari_byouki

に、最も忠実に生きた男です

もちろん、正確な数字は不明ですが、

少なくとも70万人を殺害

したと言われており、この数倍、十数倍という説もある

スターリンは、何度も日本侵略を計画しています

計画が実行されていたら、日本の人口は大虐殺で半分以下になり

生き残った日本人も、極寒のシベリアへ強制移住になり、多くは餓死でしょう

そしてロシアの少数民族となった日本人の若者たちは、今なら確実に、ウクライナの最前線へ強制的に送られます

その多くがハイマースなどのミサイルや砲弾のエジキとなり、肉体は粉々の肉片と化して着弾地点の周辺にバラまかれ、腐敗して戦場の土となっていたはずです

そして、スターリンの弟子であるプーチンは誇らしげに言うでしょう

「ロシアのアジア系少数民族(日本人)の若者たちが、

 勇敢なロシア軍の兵士として、名誉ある死を遂げた!」

((((;゚д゚))))

 

35261789

 

download

 

「ヨーロッパ最後の独裁者」ベラルーシ大統領のルカシェンコ

ロシア大統領プーチンの盟友、と言うより

 プーチンの犬

と呼んだ方が適切か。

そのルカシェンコが最近、暗殺を恐れてビビりまくっている。

35261788

11月23日に、ベラルーシ政府No.2の外相マケイ(→)が急死したからだ。

マケイは直前まで元気で、アクティブな生活を送り、さまざまな計画を立てていた。

それが突然64歳で急死したことから、プーチンによる毒殺と見られている。

ルカシェンコは暗殺を恐れて、料理人から警備員まで使用人を入れ替え、子どもたちを守るために追加の警護をつけた。

poison

ベラルーシの事実上のナンバー2であるマケイの死は、ベラルーシの政界にパニックを引き起こした。

マケイの毒殺は、プーチンによる

  ルカシェンコへの警告(中立は死を意味する)

だった可能性がある。

プーチンの最も忠実な部下やパートナー(忠犬)たちでさえ、プーチンの負け戦を見て、今は西側へ寝返りたいと考えている。

 

田代まさし出所 手の震えは禁断症状?

 

この状況でもウケを狙う芸人根性!

owarai_manzai

 手の震えは、寒さ? 禁断症状? 

私が天才だと思うタレントさんたち

 横山やすし、桂枝雀、中島らも

 田代まさし、島田紳助、上島竜兵

みんな身を持ち崩したり、自殺したり

 天才の人生は、壮絶だなぁ

(T_T)

 

 

 

 

プーチン「首席エクソシスト」就任 脱サタン化を推進?

1-14

character_akuma

 

 

 

プーチンもロシア政府も、自分たちが悪魔そのもののくせに、「悪魔ばらいをするのだ!」などと胸を張っています

だんだん正気を失って、カルト宗教のようになりつつあります

民度の低い赤組(中露韓北)の人々は、カルト宗教の洗脳に、簡単に染まってしまう傾向があります

  ((((;゚д゚))))

 

■プーチン ヒトラー

 

ロシア正教会は、ロシア大統領プーチンを、

首席エクソシスト

に任命した。

2月24日に「特別軍事作戦」でウクライナ侵攻を開始した時、プーチンはその目標を、ウクライナの「非ナチ化」だと述べていた。

今、それを「脱サタン化」にすり変えつつある。

35261717

 

安全保障会議の書記補佐アレクセイ・パブロフは、ウクライナ市民はロシア正教の価値観を捨てたと批判し、ウクライナの「脱サタン化」を呼びかけている。

プーチンは9月、住民投票でウクライナ4州を一方的に併合宣言した際に、西側諸国は「純然たるサタニズム(悪魔崇拝)」を推し進めていると非難した。

これ以後、「サタニズム」という言葉はロシア国営テレビでさらに頻繁に使われるようになった。

35261718

 

ロシア正教会トップのキリル総主教(→)は10月25日、プーチンを

「反キリストを掲げる者に立ち向かう闘士」

「プーチンは、首席エクソシストである」

「ロシア人は死を恐れてはならない」

「国のために命を捧げる者は、神と共にある」

と述べた。

 

ロシア本土決戦? プーチンは全面戦争を想定して準備中 

■プーチン 核爆発

basement_room_1

 

 

 

ロシアは、すでに全面戦争を視野に入れ、自国本土への攻撃を想定して、着々と準備を進めている。

プーチンは、今週ロシアの産業の半分近くを戦時体制下に置いた。

大都市では、空爆を想定した準備が着々と進んでいる。

kagu_bed

地下室にマットレスや折りたたみベッドを運び込み、避難の準備を進めている。

公共の建物の入り口には、防空シェルターへの順路を示す標識を設置すると発表。

病院とクリニックで、シェルター設置の動きが急ピッチで進んでいる。

images

市内の小児病院では、これまで従業員の休憩室兼ロッカールームになっていた地下室をシェルターに当て、患者の家族らが即座に避難できるよう、順路を示した標識を設置した。

市内の多くの医療施設で同様の動きが進んでいるようだ。

モスクワの警察官は演習場で、機関銃の射撃訓練を受けている。

saigai_hinan2

11月1日から3日間にわたりロシア政府と議会が緊急避難訓練を実施する。

公務員や議員らに対する「テロの性質を帯びた脅威」に備える訓練だ。

プーチンは、体制転覆への動きに敏感になっている。

 

「正義の人」の凶悪犯罪 モネの名画を襲撃 歪んだ正義感

35261700

figure_tekken1_seigi

 

自分(の不甲斐無さ)に対する深層心理の怒りやイライラ

 それを吐き出すため、自分の脳内だけの狭い正義

反社会的行動を正当化しようとする、凶悪な「正義の人

 非常に卑劣で、子供じみた連中だと思います

ヽ(`Д´)ノ

 

世間に衝撃を与えたロンドン・ナショナル・ギャラリーでのゴッホ《ひまわり》襲撃事件が記憶に新しいなか、今度はドイツ・ポツダムにあるバルベリーニ美術館で、モネの作品が「正義の人」によって襲撃された。

10月23日午後(ドイツ時間)、ドイツの環境活動団体「ラスト・ジェネレーション」の支持者である2人の「正義の人」が、展示中のモネの《積みわら》の前で立ち止まり、マッシュポテトを投げつける事件が発生した。

dada_kosodate_komaru_woman

事件を起こした「正義の人」は作品の前で

「人々は飢え、凍え、死んでいる」

「私たちは気候の破局を迎えている。

 そして、あなたが恐れているのは、

 絵に描いたような

 トマトスープやマッシュポテトだけだ」

などと、馬鹿げた主張を展開している。

いっぽう、「正義の人」団体ラスト・ジェネレーションは、プレスリリースのなかで、ナショナル・ギャラリーの事件に言及し、今回の行動によって

「社会に対して

 『芸術と命、どちらがより価値があるか?』

 という問いを投げかけることができる!」

などと主張。

「正義の人」団体ラスト・ジェネレーションのスポークスマンは、次のようなコメントを発表している。

「モネは自然を愛し、そのユニークで壊れやすい美しさを作品に取り込んだ。

 モネがその魔力を賞賛したこの世界そのものの破壊よりも、

 これらの現実のイメージのひとつが損なわれることのほうを恐れる人が

 これほど多いのはなぜだろうか。

 キャンバスに描かれた牧歌的な世界に没頭するのではなく、

 現実を直視しなければならない。

 食料と水の奪い合いをしていたら、芸術を鑑賞する暇もない!」